• 締切済み

ステレオ音声ピン2つを合成して1つにする製品はありますか?

デジタルピアノとPCの音をヘッドホンで同時に聴きたいのですが、ノートPCなのでLineINがありません。 そこで次の入出力  IN:ステレオ音声ピン2つ  OUT:ステレオ音声ピン1つ (INの音を合成) をもつ製品はありますか? できるだけ小さく、ポータブルのものがあればと思います。 なければPCにUSBで接続するタイプのものを買おうと思いますが。

みんなの回答

回答No.6

ステレオ対応のミキサーですね。 小型のものではオーディオテクニカのものがあります。 http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pmx5p.html ただ、PCでご利用との事ですので、価格的には「USBで接続するタイプ」のほうが安いですし電源もUSBからとれますし、PCで録音なんかもできますので便利ですよ。 たとえばこれとか http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^UCA202^^ なお、USB接続の場合PCのスペックにより入力音声の再生がずれる(遅くなる)場合がありますのでご注意ください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

はじめまして♪ #1様の「ステレオとモノラルの相互変換ケーブルが市販されています」 を 2本用意すると良いのではないでしょうか?  通常はL/Rをミックスする用途で利用するものですが、デジタルピアノのRとPCのRを接続して Rに入力、 もう一本はそれぞれのLチャンネルで、簡易的には大丈夫だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

小型ミキサーはいかがでしょうか? BEHRINGER XENYX 502 卓上小型ミキサーです。 ポータブルとはいかないですが 持ち運び程度なら問題ないと思います。 ただ、入力ラインがLR分けされているので おそらくquttoさんの場合新たにケーブルが必要とは思いますが、 この手のケーブルは大型家電量販店か楽器店に行けば売ってると思います。 quttoさんがPC音源に楽器を合わせて練習する等のケースでされば PC音源、楽器音源を合成(MIXING)する際に各音量は個別に操作できたほうが良いと思います。 用途に沿うかわかりませんが、ご参考までに BEHRINGER XENYX 502

参考URL:
http://www.behringer.com/502/index.cfm?lang=JPN
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ogawa_sora
  • ベストアンサー率36% (468/1280)
回答No.3
qutto
質問者

補足

回答ありがとうございます。 探しているのはステレオ同士の合成するものです。別の回答者の方からiPod DJ Mixerというものを紹介いただきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

そういう用途ならば、それぞれの音量を調整できたほうが良いかと思いますので 小型のミキサーを導入するのが良いでしょう。 http://www.audio-technica.co.jp/products/dj-plus/at-pmx5p.html また、iPod用ですが、ステレオミニプラグを使うものでこんなのもあります。 音量調節が不要ならこれでもいいですね。 「iPod DJ Mixer」 http://www.rbbtoday.com/news/20080618/52088.html http://shop.bird-electron.co.jp/shopdetail/017000000014/order/

qutto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 iPod DJ Mixer 探していたのはまさにコレです! ですがもう売り切れてしまったようです。残念・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.1

ステレオとモノラルの相互変換ケーブルが市販されています 安いものはそのまま、高価なものにはインピーダンス整合を行っているものもあります 大き目の家電店やホームセンタで探してください

qutto
質問者

補足

回答ありがとうございます。 探しているのはステレオ同士の合成なので、家電量販店にはありませんでした。別の回答者の方からiPod DJ Mixerというものを紹介いただきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A