締切済み 帯広花火大会 旭川~帯広間 2008/07/17 02:54 8月13日の朝9時から帯広花火大会の会場へ旭川から帯広まで車で行こうと思っているのですが、混んでいないかどうか心配です。どれくらいの混み方なのでしょうか??教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 wrjth479 ベストアンサー率38% (14/36) 2009/08/09 18:31 回答No.4 札幌を9時出発だと峠や途中の道の駅近辺での混雑が予想されます。 あと1時間前後早い出発をお勧めします。 駐車場は、西19条北2丁目の帯広運転免許試験場の近く等、会場から離れた場所に何箇所か特設駐車場が設置され、そこからシャトルバスが運行されてますので、そちらを利用したほうが良いでしょう。 但し問題は帰り道です。 帰りは帯広から脱出するまでに最低1時間以上を覚悟してください。 花火終了後から1時間以上は車dの移動がほぼ不可能に陥る程の渋滞となります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ssjetboy ベストアンサー率25% (9/35) 2008/07/18 01:05 回答No.3 毎年びっくりするくらい混んでいます。 当日昼とかに出るとたどり着けません。 9時出発は遅いです。日が昇る前に出発してください。 駐車場は周辺に臨時もできるので結構余裕あると思いますが、、 河川敷にも止められますけど、帰りに出るのがすごく大変です。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 aoislave ベストアンサー率30% (324/1066) 2008/07/17 20:26 回答No.2 信じられないほど混んでると言っても大げさじゃないかな。 当日入りじゃ遅いです。 前日入りじゃないと、場所ないですし、車も置くとこ探すのホント苦労しますよ。 周辺に警察だらけで一瞬たりとも止められませんから… 私達も散々さまよった挙句、すごく遠くの空き地に停めてひたすら駅まで歩きました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mat983 ベストアンサー率39% (10264/25669) 2008/07/17 07:42 回答No.1 http://plaza.rakuten.co.jp/waterbluefield/diary/200708040000/ 「札幌方面から車で来るなら、できれば前日夜、最低でも当日の明け方・・・」など、昨年のこの花火大会のブログがあります。 相当ひどいようです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー北海道・東北(観光・地域情報)北海道 関連するQ&A 帯広の花火大会 急遽13日14日休みになったので帯広の花火大会に行くことになりました。 ちなみに日帰りで札幌から車で行くのですが会場周辺は大変混雑しているとききます。 車をとめる場所などの心配もありますので会場からそんなに離れていなくてゆっくりと花火を見られる場所ってありますか?公園だとか…。 ホテルに泊まりたかったのですが全部満杯で無理でした。 アドバイスお願いいたします。 帯広から旭川への車での運転時間について質問です。 帯広から旭川への車での運転時間について質問です。 夏に帯広へ行き、その後旭川へ行く予定です。 そこで質問なのですが、 地図を見た感じだと 帯広→層雲峡→旭川と帯広→富良野→旭川、ふた通りの行き方があると思うのですが、それぞれ車での運転時間はどんな感じになるか教えていただきたいです。8月13日の花火大会の翌日に行動する予定です。 帯広 花火大会 来年 帯広の花火大会に2家族 大人6名で一泊で行きたいと計画しています。 なるべく出費を抑えていきたいなと考えています。 札幌から車で行きます。 混むとこが予想されるので ホテルもすぐ予約しないといっぱいになると聞きました。 ・花火大会は毎年8/13でよいですか? ・花火大会のチケットは何時から販売されますか? ・13にいって宿泊して 14に帰ってくる予定ですが 近場でお盆でも安く泊まれるところないでしょうか? (ちなみに帯広駅のパコだと 通常は素泊まり1人3000円が お盆だと ツインで2人で20000円とかになってしまうので・・・) どれか一つでもいいので お分かりになる方お願いします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 帯広市勝毎花火大会について教えてください。 3泊4日で北海道(札幌宿泊中心です)旅行予定で一日目千歳着札幌市内観光。 3日目に早朝出発にて帯広の勝毎花火大会をみたいのですが、 レンタカー使用なので帯広市内で駐車可能な場所と花火大会会場への 容易なアクセス方法及び花火大会を見やすい場所等を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願いいたします。 帯広から旭川へ 帯広駅から旭川空港まで 車で走ると移動には どのくらいの時間がかかるでしょうか? 移動日は6月3日の日曜日で 朝9時頃帯広を出発する 予定です。 gooのルートガイドや北の道ナビなどで所要時間の 検索をしたのですが3時間半~9時間位と大きな幅が 出てしまい 参考になりません。 この区間を実際に車で走ったことのある方が いらっしゃいましたら その時のことを教えて頂きたいと思っております。 よろしくお願いします。 帯広の花火大会 友人と13日に北海道の帯広まで、花火大会に行こうと思うのですが、木曜金曜日は雨が降るらしくて…。 行くかどうか悩んでいます。 中止になる確率高いでしょうか…。 もし中止になったら延期なんでしょうか。 帯広の花火大会・・・。 実は、来週の帯広で行われる花火大会に行く予定なのですが、どこのホテルに予約の電話をしても満室満室・・・・・で空きがありませんでした・・・・(泣。 さすがに日帰りでは帰れる距離ではないので、なんとかして宿泊場所を探さなくてはなりません・・。 予約するのが遅すぎました;; なにかいい方法はないですか?? どこか穴場はないですか?? ぜひ教えて下さい!! 札幌から帯広 8月13日に勝毎花火大会がありますよね、道路がひどい渋滞すると聞きましたが、この日札幌から帯広行く予定ですが、高速のっても10時間とかかかるのですか!? 聞いた話では、朝9時に札幌出て、途中の峠で花火大会が始まったというのです。つまり夜8時に帯広に着かないという事ですよね!? 12時間もかかるんですか!? 勝毎花火大会を見に行きます。釧路から帯広まで渋滞しますか? 8/13 勝毎花火大会を見に行きます。 私は帯広在住ですが、知人が釧路から車で来ます。 (午後5時頃到着し、車は帯広市東6条あたりに路上駐車を予定) 通常は2時間30分で着くので、+1時間で3時間30分あれば良いかなと思っています。 お盆ですが札幌方面への帰省帰りの車は少ないので、渋滞原因はほぼ花火見物の車だろうと思います。 もし、花火当日の夕方、釧路から帯広への所要時間が分かる方がおりましたら教えてください。 推測や憶測の回答は希望していません (私もある程度の経験はあるので・・・) 実際に経験した、あるいは直接聞いた方が居りましたらよろしくお願いします。 花火大会デートについて 18日に行われる多摩川の花火大会に好きな子(付き合ってはいません)と行きます!! 花火大会に行くのが初めてなのでどんなことに気をつけたらいいのかわかりません。 これは注意すべきってのがあれば教えてください。 あと、プランは、車で少し離れた駅まで行き、車を置いて電車で会場まで行こうと思います。(お互い終電が早いため車で行きます) 花火大会の前にどこかで遊んだりランチをしたいのですがお勧めの場所はありますか!? 車なので横浜などでもかまいません!! それともはじめから花火大会のほうがいいですか(><)!? ご協力お願いします!! 東京の花火大会に車でいける? 東京の花火大会って車でいけるものありますか? 東京湾花火大会 江戸川花火大会 足立花火大会 などです。会場入りはさすがに車では無理ですよね?遠くでも構わないから車停めてみれたりします?上京したてなので教えて下さい。 大曲の花火大会 大曲の花火大会 大曲の花火大会へ今週末行く予定をたてています。ツアーも予約していないので、車で行こうと思っているのですが、福島から車で行く場合どういうルートで行ったらいいでしょうか?途中車を横手か、後三年駅で駐車して、JRを使うのがベターなのか、周辺まで頑張っていって、30分以上あるいて、会場まで行ったらよいのか、どっちでしょう?ちなみに4歳、6歳の子供がいるので、混雑しているJRはどうなのかが心配です。良いアドバイス待っています。お願いします。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 北海道 「帯広 → 旭川」 タイトル通りなのですが帯広→旭川の交通手段で少し悩んでいます。 JRのサイトの時刻表検索などで調べてみたところ旭川へ向かう手段が 「帯広→札幌→旭川」 と出ます。 パッと見縦に電車一本で行けるかと考えていたので驚いています。 そして札幌を経由しない行き方だと 「帯広→新得→富良野→旭川」 と数回の乗換えがあります。 そしてこれらは昼のド真ん中にあったり夜になったりと結構極端で観光する時間が削られるのがもったいない気がしています。 バスも同様で昼の一番観光しやすい1時、そこからずいぶん離れて5時代とか・・・。 都合がよすぎるかもしれませんが、もしこのルートを経験した方がおられましたら参考までにどのように行ったかをお聞かせ願えないでしょうか? 大人2人での旅行で「帯広→旭川」の一方通行(?)です、逆はありません。 よろしくお願いします。 勝毎花火大会・・・ 北海道の帯広来週で行われる「勝毎花火大会」について教えて下さい。 大会のHPはチェックしましたが、札幌から行く場合の車のこと(駐車)や、見物場所の穴場とか、混雑しててもココなら美味しいものが食べられる…とか、これだけは見逃すな!…みたいな情報お持ちの方、是非教えて下さい! 帯広について教えてください!! 来月帯広で行われる花火大会に行く予定なんですが、同じ北海道とゎいえ、日帰りで帰れる距離でゎないので、一泊しようと考えています。 すごく大きな花火大会だと聞いているので、道路も宿泊施設も混んでますよね?? ホテルを事前に予約しておくべきでしょうか?? 帯広ゎ初なので、場所もわからなければ、ホテルも全くわかりません。。。 帯広に詳しい方、花火を見に行った方がいましたら、教えてください!!お願いします★ 勝毎花火大会のこと こんにちは。 誰か教えてください~! 今年の勝毎花火大会に行く予定なのですが、札幌から車で出発した場合、どれくらい時間のかかるものなのでしょうか? 夕張から日勝峠までがかなり渋滞するとの噂も聞きました。 札幌は9時30分頃に出発予定です。帯広の友人とは午後3時30に帯広で待ち合わせをしているのですが、まにあうでしょうか? 札幌から出発の場合、もし裏道があったりしたらそれも教えて頂けると助かります。 誰か教えてください~!! 帯広、旭川、札幌に二泊三日 はじめまして! 9月に北海道旅行を計画しています。 予定としては、 一日目、帯広空港着。帯広観光をして帯広市内に泊。 二日目、帯広市内から狩勝峠を通り富良野美瑛などを観光しながら、昼過ぎに旭川動物園着。夕方には動物園を出て、その後札幌まで行き札幌市内に泊まる。 三日間、時計台テレビ塔など札幌観光をして、新千歳空港も少し観光して帰る。 という風に考えています。移動はすべてレンタカーです(運転はすべて1人) 二日目の朝、帯広を出発して旭川に行き、札幌まで帰るのは無理があるでしょうか?二日目の夜は旭川に泊まるべきですかね? 長くなってしまいましたが、北海道に詳しい方アドバイスよろしくお願いします。 花火大会の装備・持ち物は? 明日花火大会に行きます! 会場の川の近くまで車で行って、 途中から歩いて行きます。 バックパックを背負っていこうと思いますが、 花火大会のときにはどんな装備がいいでしょうか? どんな持ち物を持っていくといいでしょうか? あると便利役立つものなどいろいろ知りたいです! 花火大会へ行くときの装備・持ち物について教えてください(´・ω・`) 須賀川の花火大会について 23日(土)の花火大会に行こうと思っているのですが、須賀川花火大会のマップを見ると駐車場が結構離れているので、小さい子供を連れて歩きまわるのは辛いかな?っと思うのです。 ロックタウンに車を駐車するのは勿論ダメですよね? 会場マップの中で、上り坂等が無い、比較的歩いて行きやすいおすすめの駐車場がありましたら教えて下さい。 また、小名浜の花火大会の時は12時位に到着し、アクアマリンで時間を潰しましたが、須賀川は花火の始まる時間まで暇つぶし出来る施設はありますか? 49号線(いわき市方面から)は、例年何時位から混雑しますか? いわき市を2時位に出発しようと思っているのですが・・・ 遅いでしょうか? 旭川~帯広~小樽 以前、5/9-11北海道旅行で質問させていただいたものです。 旅行内容の希望として相方が熱気球に乗りたがっていたのですが、 シーズンオフであきらめてもらっていました。 しかし探してみると帯広、十勝方面で開催されている所がありました。 帯広空港着で行けると近くてよいのですが、 5月は大阪より帯広空港行きが出ておらず、 旭川空港から行くしかありません。 (釧路もありますが、どうせなら美瑛あたりを通りたいので…) 予定としては 1日目 旭川空港11時半着 レンタカー受け取り (できれば旭山動物園に行きたいですが時間がなければ プランからはずして全然OKです) ↓ 富良野か美瑛あたりを楽しむ ↓ 帯広、十勝周辺のホテル泊 2日目 早朝 熱気球 ↓ 牧場など楽しんでからか、それかそのまま小樽直行 (小樽泊) 3日目 小樽散策 新千歳 18時半出発 運転できるのは一人なのですが、 旭川~帯広十勝~小樽の移動はスケジュール的にきついでしょうか? 体力的にはなんとかいけないことはないと思うのですが、 ほとんどが移動時間になってしまったり、 色んな面でしんどいでしょうか? 微妙であれば、今回は熱気球あきらめてもらおうかなあ…とも 思っているのですが、一番の希望なので、 できればかなえてあげたいな…と思っています。 無理!やめとけ!や頑張れるんなら行ってみれば…? などなど助言お待ちしています! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 北海道・東北(観光・地域情報) 北海道青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県北海道・東北地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など