#1・#2さんの意見に通じるところがありますが。
多分このファイル44Bしかないのではないかと思います。
通常、音楽CDはCD-DA形式で入っています。
音楽CDをPCのエクスプローラーなどで中身を確認すると「.cda」の拡張子が付いたものが見えますが、これはCD-DAファイル本体へのショートカットです。
つまりこれがあってもまったく意味がないのです。
音楽CDのCD-DA形式からPC上での音楽ファイルの形式であるWAVEに変換する事をリッピングと言いますが、WAVEに変換しただけのファイルは1分あたり約10MBにもなります。
WAVEからMP3などに変換(エンコード)したものでは標準ビットレート(128kbps)で約10分の1になります。
音質は明らかに落ちますが、メールなどで送るにはちょうどいい大きさだと思います。
注:音楽CDのコピー(曲のコピーやMP3なども含まれます)は個人で楽しむ分にはかまいませんが、これを他の人に渡したりする事は違法な行為になります。
(著作権が発生している通常のCDショップで買えるようなCDはです)
今回は説明のために多少書きましたが、この回答は削除される可能性もあります。
音楽CDをコピーしたりしたもの(WAVEやMP3などの音楽データも含みます)は個人で楽しむ範囲で行ってください。
では。
お礼
そうなんですね。 大変失礼な質問で申し訳ありませんでした。