• 締切済み

ファンクションキー自動対応

waveファイルが警告音としてでるソフトを使っています。 そのwaveファイル使用を認識してファンクションキーを自動で操作できる方法はあるでしょうか? フォルダ監視のソフトは見つけたのですが、「FNを押す」行為に結びつかず、質問させていただきます。 すくりぷと?等は何が何やら。分かりません

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2360/3336)
回答No.3

画面から情報が取れるなら、UWSCなどのマクロソフトで組めるでしょう。オンラインゲームの自動化については、ボット作成にも繋がりかねないので微妙な質問ですね。この解答も削除対象になる可能性があります。 http://big.tm.land.to/handbook/uwsc.htm http://jichan.blog91.fc2.com/blog-category-6.html

xxxJACxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 UWSCは以前試してみましたが、うまく動いてくれませんでした。 以前ゲーム内で詳しい人に聞いたところ、「簡単に連動は出来るけど、BAN(アカウント削除)対象になるだろう」との話でした。 ただ、ルーティンワークのプログラム化でなく一回限りの行動なんでまぁいいかなぁとか考えておりました。 確かに不特定多数が見る場で、こういった質問はあまりふさわしくなかったかもしれませんね。 以降読む方への影響等も考慮しつつ質問箱を利用していきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2360/3336)
回答No.2

そのソフトについてもっと具体的に説明してもらえれば、より適切な助言が集まるでしょう。サウンド再生よりも使い易いトリガーが見つかるかもしれません。 ソフトの正式名称、バージョン、どんな状況でキーを押したいのかを書き出してみてください。

xxxJACxxx
質問者

お礼

助言ありがとうございます。 そのソフトは一般的なものでなく、オンラインゲーム内でのみ使用できるものです。回復財の減りを認識して、ある一定量まで回復財が減るとアラームを鳴らすだけのソフトです。 「10アラーム」と記されていて、現在配布はされていないようです。私は昔からやっている人にもらいました。 アラームが鳴る状況のままおいておく=キャラクターが死んでしまう事になるので、町に戻る為に割り当てられたファンクションキーを押して死亡を回避したい、という狙いです。 ごめんなさい、あほらしい内容で。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

自分でプログラムを組めるなら、再生をフックして処理をさせればいいです。 組めない場合は難しいです。

xxxJACxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 プログラムは、組めないです。。 プログラム作成法も含めもう少し調べてみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A