携帯からPCへ画像を取り込む方法
docomoのSH800i(初期のキッズケータイ)から、
機種変更した新しい携帯に、画像を移したいのですが、
赤外線通信の一括送信では、画像は選択できません。
画像の数が多いので、1枚ずつだと気が遠くなります。
また、キッズケータイにはメモリカードが使えません。
そこで、USBケーブルとdatalinkソフトで、
一旦PCに取り込んでから、
まとめて新しい携帯に書き込もうと思いましたが、
携帯からPCに読み込む項目の中の、
「マイピクチャ」が選択できないようになっています。
使い方を間違えているのでしょうか・・・
何かいい方法があったら教えてください。
よろしくお願いします。