ベストアンサー PrtScについて。 2008/07/09 16:38 PrtScキーを押し、画像ソフトで保存しないままもう一度キーを押してしまったら、その前の画像は消えてしまうんでしょうか? 分かりづらい文で申し訳ないです。 回答よろしくお願いします。 みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー shinotel ベストアンサー率51% (945/1826) 2008/07/09 17:42 回答No.4 知ったかぶりのコメントですが、ご存じならご容赦下さい。 [PrtSc]とはPrint Screenのことで、文字通り画面コピーを指します。 このキーを押すことでその画面はクリップボードにコピーされます。 よく使う「右クリック」→「コピー」と同じ動作ですね。 このような仕組みで成り立っていますので、最後に押された[PrtSc] の画像のみが生きるため、その前の画像は消えてしまうのです。 因みに、[Ctrl]+[PrtSc]でアクティブなウィンドウだけがコピーされ ますので、画面をコピーしながら取説などを作る際には[PrtSc]だけの 全画面コピーよりは画像切り出しなどの手間が省けます。 ただし、[Ctrl]+[PrtSc]などで取り込んだ画像をそのまま文書ファイルに 貼り付けるとファイル容量が大きくなりますので、一旦画像ソフトで gifなどの軽い画像に変えた方が良いようですね。(画質は落ちます) 質問者 お礼 2008/07/10 18:57 お返事ありがとうございます! 文字のコピーとかと一緒なんですね。 勉強になります。 さっそくやってみますね。 ありがとうございました* 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) fenglu ベストアンサー率43% (317/735) 2008/07/09 21:02 回答No.5 PrtScどころか、文章なりファイルなりを「コピー」や「切り取り」をしても消えます。 クリップボードは一つしかありませんから。 質問者 お礼 2008/07/10 18:50 お返事ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#151570 2008/07/09 16:46 回答No.3 PrtScrキーを押したら、画像ソフトなどに貼り付けてファイルとして保存しないまま、再度PrtScrキー押したら、前のものは消えますよ。 質問者 お礼 2008/07/10 18:53 お返事ありがとうございます! やっぱり消えてしまいますよね; 毎回押すたびに自動保存できればいいのですが… 諦めます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#66624 2008/07/09 16:45 回答No.2 今やったけど前の画像は消えましたね 質問者 お礼 2008/07/10 18:54 お返事ありがとうございます* 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 yuno2006 ベストアンサー率21% (65/309) 2008/07/09 16:44 回答No.1 消えます 質問者 お礼 2008/07/10 18:51 お返事ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A [PrtSc]で画面を保存しようと… [PrtSc]で画面を保存しようとしているんですが、キイを押して、 〓で四角形で(仮に)保存を押して、そして、ファイルが見つかりません。ファイル検索の仕方が分かりません。 「PrtScキーで ビットマップデータをクリップボードに取得して」? あるページで,数式がとても綺麗に書かれていたので,どうやっているんだろうと思って見てみたら,そのページに, 「TeXファイルから platex でコンパイルし, dviout で dvi ファイルを作ります.それを表示した状態で PrtScキーで ビットマップデータをクリップボードに取得して,画像形式変換ソフトに取り込んで gif を作る.」 と書いてありました。dviファイルを表示した状態で,までは分かるんですが,その後がさっぱりです。「PrtScキーで ビットマップデータをクリップボードに取得して」ってどういうことですか?また,「PrtScキー」ってMacにもあるんですか? ちなみに,以下のページです。 http://www.interq.or.jp/student/suugaku/index.html PRTSCでのエクセルへの貼り付けが出来ません 初心者です、よろしくお願いいたします。 XP、OFFICE2003です。 PCに表示の画面を保存する、ということで、PCの「PRTSC」キーで EXCEL画面に貼り付けようとすると、EXCELのエラーで「貼り付けが 出来ません」となります。 因みに、WORDでは貼り付け可能です。 今まで、こんなことはなかったのですが・・・・・ どのように対処したら、EXCELへの貼り付けが可能になるか、 よろしくお教えください。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム PRTSCキーで撮影した画像について Vistaを使っています。 PRTSCキーを使って画像を撮影したんですが、それではクリップボードに保管されるだけだと他の方の質問で知りました。何度か押してしまったんですが保管されるのは最後のだけですよね? それも他の方ので知りました。上書きされるとか。 貼り付けでペイントに表示させれるのはわかったのですが、そのクリップボードに保管された撮影時の画像は削除できないのでしょうか? 上書き以外で方法があれば教えてほしいのですが。 わかりにくい説明ですみません。よろしくお願いします。 プリントスクリーンが撮れない プリントスクリーンは、Prtscキーを押すと画面全体、Alt+Prtscだとアクティブなウインドウのみクリップボードにコピー …だったと思うのですが、画面全体のスクリーンショットが撮れません。 Alt+Prtscは使えるのですがPrtscだけ押しても無反応です (ペイントで貼り付けしようとしても、PrtScだけ押したときは貼り付けがDisableです) クリップボードにコピーされた画像を自動的にPNG形式で保存するというソフトを使いたいのですが、 そもそもコピーできないので保存できません。 使っているのはノートPC(東芝のQosmio)なのですが、Prtscだけでコピーは出来ないのでしょうか?教えてください。 Prt Scについて PC初心者です。 昨日PrtScキーの存在を知り、デスクトップで 動くキャラクターの画像を保存できる事を 知りました。 PrtScキーを押してペイントを起動して貼り付け って手順はわかったのですが、それで貼り付けすると デスクトップ全体の画像が貼り付けされて (背景画像とか全部)「このキャラクターの画像だけが欲しいのに」って悩んでます。 わかりにくい説明ですみません。 どうにかしてそのキャラクターだけを上手に 保存できる方法はないでしょうか? 画面を保存したいときは・・・ 画面をJPEGファイルで保存したいときはどうすればいいですか?PRTSC SYSRQキーを押しても保存されません。されてるのかもしれませんがある場所がわかりません。PRTSC SYSRQキーだけでは保存できないのかな? Dynabookのdisplay画面の保存法? 友人が使用中のパソコンは、DynabookノートパソコンでWindowsMeです。display画面に出した或るwindowを保存したいのですが、私が使用しているVAIOノート(Windows98Se)の方法 目的のwindowをクリックして選択し、shiftキーとAltキーとPrtScキーを同時に押し、起動していたペイントの編集~貼りつけで画像を捉え、ファイル~名前をつけて保存で保存する というやりかたをしようとしたらペイントの編集の所で、貼りつけの文字が沈んでいて駄目です。 DynabookのPrtScキーはキーの下段に刻印されているので、shiftキーを押さずにAltキーとPrtScキーでやりましたが同じく駄目でした。お教え下さい。 ネット上で再生される動画の保存 ネット上で公開されている動画を取得できるようなソフトはないでしょうか? ムービー撮影のようにダウンロードせずに取得できるものがあれば教えてください。 画像であればPrtScキーで取得できるのですが、動画はできないようなので何か良い方法をお願いします。 キャプチャーについて☆ミ 画像をキャプチャーしたいのですがPrtScキーだけではコピーされないのですがほかにどうしたらいいのでしょうか?宜しくお願い致します。 全画面に表示される画像の保存について パソコンで表示される全画面の画像を編集して拡張子がjpgの画像ファイルとして保存する方法を教えてください。 あと、パソコンの全画面の画像をPrtScキーで取り込み、初めはワードに貼り付けることができましたが、現在では貼り付けても画像が表示されません。 ただし、印刷プレビューでは表示されます。 どうしたらまた画像がワードに表示されるか教えてください。 Win shotの使い方 SonyディスクトップPC WinXP HE (SP2)に、WinShotを入れました。デスクトップにjpgが出来上がるように設定をしています。「アクティブウインドウ:Shift+Ctrl+F9」「矩形範囲指定:Alt+PrtSc」「ディスクトップ:PrtSc」が問題なくできます。同じソフトを友人数人のノートパソコンに入れたのですが、友人のパソコンの中には、「ディスクトップ:PrtSc」ができないノートパソコンが何台かあります。実施したい場合は、タスクトレイにあるWinshotのアイコンを右クリック→「JPG保存」→「デスクトップ」クリックとします。プルダウンメニューなどをそのまま取りたい場合があるので、「PrtSc」キーを押すだけでJPGを取りたいのですが、できないのでしょうか。それともどこか私の設定がおかしいのでしょうか。よろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 画面のスクリーンコピー ゲームの画面をスクリーンコピーしたいと思っています。 「PrtSc」キーを押して画面を保存する方法をとりますが、これだと1枚ずつしかコピーできませんよね。 ゲーム中に他のアプリケーションを使用する事が出来ず、1枚コピーしたらゲームを終了し、画像を保存したらまたゲームを起動するという作業は大変です。 連続してコピーして、どこかにまとめて保存するという手段は無いものでしょうか。 宜しくお願い致します。 インターネットの画像(イメージ保存)をフォルダに・・・。 画像の保存についてですが、掲示板の写真(画像)がコピー禁止(右クリック禁止)になっていまして、個人で見るだけですので、Fn+PrtScキーで画面保存?しまして、ペイントにて貼り付け・・・で保存できました。が、おそらく150~200KB程度の大きさのはずである画像が、貼り付け保存後のサイズ?が1.5MBとか、メガバイトサイズになって保存されてしまいました。でも、画面で見る限りは、普通の200KBとかの写真と変わりません。何か保存操作のミスでしょうか?拡縮で300KBくらいに落とすと、写真が小さくて見にくくなりました。サイズと容量?なのでしょうか。御教授下さい・・・。 キーボードに ついて F12キーの 右側に PrtSc,lnsert,Delete とキーが並んでいます。 これのキーは どう云う時に どの様な目的で どの様に使用するのでしょうか? 回答、宜しくお願い致します。 地方の役所で送信しているライブカメラを毎日楽しみに見ていますが 地方の役所で送信しているライブカメラを毎日楽しみに見ていますが 写真に残したいと思ってWindows Mdeia Playerを PRTSCキーでキャプチャーしてペイントに貼り付けるまでは出来ますが 切り取ったりそのまま「名前を付けて保存」すると画像は消えてしまいます ペイントに貼り付けた後にどう操作すれば写真として残せるのでしょうか パソコンに詳しくないので表現がおかしい所も有るかと思いますが、 これだけの文章で理解できてアドバイス頂けると有りがたいです 使用PCは 東芝F20/470LSです PrtScキーを押すと「アイテムは収集されませんと 私は、スクリーン上の画像をペイントに取り込むため、PrintScreenキーを押してメモリーに記憶させ、その後ペイントを開きそこへ貼り付け(ペースト)してこれまでは成功してきました。 ところが、最近、PrintScreenキーを押すと 「アイテムは収集されません。officeクリップボードでサポートされていない形式です。」という表示が右下に出て、ペイントに貼り付けができなくなりました。 前には上記表示が出ても出来たりできなかったりしていましたが、いまではいったん表示されると再起動しない限り、文字もコピペもできなくなっています。 OSはWindows7です。Officeは2007です。解決策よろしくお願いします。 pcの画面を画像化について pcの画面を画像化したいんですけどわかりません キーボード右上にある『PrtSc』というボタンを探してください。 と検索すると出るんですが、そのキーがみあたらなくて・・・ちなみにwindws7です おねがいします DVDの画像をjpeg又はgifに変換して保存する方法を教えてください。 DVDの画像をキャプチャしてjpeg又はgifに変換して保存する方法をご指導下さい。 Windows Media playerでPrtScキーを使用してペイントで色々試してみたのですが、Media Playerの枠が残るだけでDVD画面は真っ黒で全然出来ません。 又、枠は残さず画面のみ大きくjpeg又はgifに保存して写真登載などしたいのですが宜しくお願い致します。 縦長のWEBページをキャプチャーしたいのですが いつも お世話になっております。今回も よろしくお願いしますm(_ _)m 以前 雑誌のソフト紹介で見かけて使った事があったのですが、ソフト名を失念してしまいました。 たとえばですが Yahoo!などのような縦長のWEBページ全体を画像として保存するのに便利なソフトは、ありませんか? モニター画面内のWEBページは、キーボードの Alt+PrtSc をクリックすれば画像として保存できますがWEBページ全体を保存する場合には適しておりません。 ベクターなどでキャプチャー関係のソフトを見てみたのですが、探し方が悪いのかいまひとつ適したソフトが見つかりませんでした よろしくお願いします 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
お返事ありがとうございます! 文字のコピーとかと一緒なんですね。 勉強になります。 さっそくやってみますね。 ありがとうございました*