ホームページビルダーV6.5で作成したホームページについて。
ホームページビルダー(v6.5)で作成したホームページについてお聞きします。
どこでも配置モードからフレームを作成し、作ったホームページなんですけど、自分のPCのブラウザではちゃんと表示されるのですが、別のPCのブラウザで見ると、大きさ等はちゃんと表示されているのですが、文字などが大きく表示されてしまいます。
ちなみに自分のPCのブラウザ→最新バージョン
別のPCのブラウザ→explorer5
です。
どこでも配置モードで作成したホームページはブラウザによって文字や画像が
表示されないことがあるということを聞いたんですけどそうなんでしょうか?
それとホームーページビルダー7にはどのブラウザでも見れるようにレイアウトを変更してから転送する方法があるがホームページビルダー6にはついてないとも聞いたんですけど。。。という事は逆に標準モードで作成すればどのブラウザでも問題なく表示されるものなのでしょうか。
アドバイス宜しくお願い致します。
お礼
直りました、ありがとうございます。自作ホームページの設定で、(ビルダー6,5)文字が大きいで見てる人にはどう設定したらいいですか?被ってしまっているため。YAHOOとかは、被らずうまく表示されているのにどうしたらいいでしょう?