- 締切済み
VistaSP1になってから・・・
昨日の夜自動インストールでSP1になったのですが、今日になってテレビ(WindowsMadiaCenter)を起動してみたら、音声が割れてひどいです。 昨日は深夜にインストールしたので、SP1インストール後は何も入れてませんし特にパソコンの操作もしていません。 コードに触った事もないですし、コードを指し直しても直りません。 昨日の夜、インストール前までは問題なく見れてました。 これはSP1が原因なのでしょうか。 こういった問題や解決方法などが記載されているサイトなど、ご存知ないでしょうか。 探そうにもどのような言葉で探せば出てくるのか分からなくて・・・。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#77706
回答No.4
お礼
ありがとうございます。 No2の方のお礼にメーカー名が分からず・・・と書きましたが、マウスコンピューターサイトでログインして構成を再確認したところ MCE用TVチューナー搭載キャプチャカード/バルク MOTV-VH/OEM と書かれていて、MonsterTV VHで検索してみたらエスケイネットというメーカー名の物のようです。 でも、ダウンロードページにはVHのVistaに対応したアプリケーションがないので問い合わせてみようと思います。
補足
マウスコンピュータに問い合わせたところ、SP1をアンインストールしてみて下さいと言われ、削除したら直りました。 他のユーザーからは問題の症状が出てないという事なので、パソコンを預けて調べさせて欲しいといわれました。 でも仕事に使ってるパソコンなので無いと困るので預けることは出来ず・・・。 これ以上はどうしようもないようなので、締め切らせていただきます。