• ベストアンサー

メールのバックアップ

XPを使用していましたが。VISTAを最近購入しました。 XPに多量のメールが保存されています。これをVISTAに移したいと思っていますがどうすれば良いのかご指導下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#151570
noname#151570
回答No.4

Outlook ExpressのデータをWindowsメールに取り込むには次が参考です。 http://support.microsoft.com/kb/931515/ja メールデータの保存フォルダOutlook Expressをバックアップコピーして、Vistaにコピーし、Windowsメールのインポートメニュー(ストアディレクトリーからのインポート)から、このフォルダを指定して取り込めます。 Office Outlookに取り込みには、一旦Windowsメールに取り込んでからになります。

himamon
質問者

お礼

ご指導ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#63240
noname#63240
回答No.3

結構使用者が多いと多いと思われる、OutlookExpress6だと先ず保存先をフォルダを作成し、開いて置いて、OutlookExpressのメールの件名を全て選択して、保存先フォルダにドラッグ&ドロップすれば保存されます。 vistaはOutlookExpressでなく、Windowsメールに変わってますが、先ほどの逆に保存先フォルダのファイルをWindowsメールにドラッグ&ドロップすれば取込まれます。 他のメールソフトを使われている場合は、やはりソフト名が判らない事には、答え様が有りませんね。

himamon
質問者

お礼

ご指導のお礼遅くなってすみません。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.2

メーラーがOutlook系であるならばMicrosoftのデータ転送ツールで移動できます。 くわしくは・・ http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/easytransfer.mspx

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まずは、どのようなメールソフトを利用していたか明記すれば、回答者さんたちのアドバイスも迅速にもらえるかと思います。 ・OutlookExpress6 ・Outlook2003 ・Suriken4 ・サンダーバード などなど…

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A