こんにちは。おっさんです。
最近よく聴いている好きなアーティストは
(古いものもかなり混じりますが)
【女性】
・JYONGRI
・絢香
・Sarah Brightman
あと、CDは持ってないですが、いきものがかりのボーカルの子の声はいいなーと思ってます。
【男】
・布袋寅泰
・Gackt
・スガシカオ
・Journey
・Jimi Hendrix
・Earth Wind & Fire(メインボーカルは、Maurice White と Philip Bailey)
・Ric Ocasek
・Daryl Hall & John Oates
あと、CDは持ってないですが、演歌の前川清、ジェロの声はいい小枝と思っています。
こうしてみると、男の方が圧倒的に多いですね。自分で驚きました。
(Jorney の Steve Perry と、Earth Wind & Fire の Philip は、女性並みの高音ですけどね。)
ただし、JYONGRI と絢香は、同じのをしょっちゅう何度も聴いているので、聴いている時間で言えば、女性・男は半々に近いかもしれません。
ちなみに、
私の妻は、山崎まさよしとスピッツをよく聴いてます。
「惹かれる」ということでは、どっちなんだろ?
最近、NHKのテレビでやっていた実験なのですが、
(歌じゃないですが)低い男声と高い男声を聴き比べた数人の女性が、どちらが魅力的に聞こえたかを問う、というものです。
結果は、低い声の男のほうが、たくましい体の魅力ある男を連想させ、勝利しました。
あと、だいぶ前の話ですけど、
火野正平さんが二枚目ではない(失礼)にもかかわらず、数々の美女と愛の遍歴を重ねて、プレイボーイと呼ばれるまでになった大きな理由の一つとして、声が低いということがあったと言われています。
音楽じゃないですけど、女性は低い声の男が好きな場合が多いんでしょね。
<まとめ>
・男性は女性の声の曲に惹かれると聞いたのですが、本当でしょうか?
→ そうでもない。(異性の魅力としての声は別の話ですが)
・女性は男性の声の曲に惹かれると聞いたのですが、本当でしょうか?
→ たぶん、そう。