最安は徒歩です。自転車というオプションもありますが、事故リスク等考えると(自転車では加害者になる可能性もある)徒歩が一番安いという回答になります。交通費は無料です。
もうちょっと現実的な手段を、ということであれば青春18を使って「ムーンライトながら」で往復する、というのがこの時期一番安いと思います。高松⇒大垣は普通電車を乗り継いで、大垣⇒東京は「ムーンライトながら」です。2日あれば移動できます。
青春18と「ムーンライトながら」の往復指定席券で合計12500円です。
青春18が1日分あまりますので、金券ショップなどで売れば2000円程度では売れると思います。この分を差し引けば10500円程度で往復できることになります。
最後に、私の持論なのですが交通費に掛けるお金を安くするとその分時間がかかったり体力が必要だったり、場合によってはホテルに泊まらなければならなかったり、トータルで考えると高くつく場合もままあります(冒頭で、徒歩の話を出したのはそのことをわかってもらいたかったからです)。時間がかかればそれだけ事故にあうリスクも高まります。一番安いから徒歩で、といって、途中で怪我したり病気になっては、何もなりませんね。
青春18や夜行バスでの移動も、移動中体調を悪くして病院に担ぎ込まれたら病院代が余分にかかるし、何をしているかわかりません。
飛行機は交通費はかかりますが、時間はかかりませんからその分疲れないし余分な食費や宿泊費も要りません。しんどくなることもあまりないでしょう。そういう意味では、必ずしも高い移動手段とはいえないと思います。
お礼
詳しい回答ありがとうございました。 是非とも参考にさせていただきます。