• ベストアンサー

IHの焦げ付き防止プレート

IHって使っていると黒くなる?何気なくキッチンの掃除用具などを見て回っていたらIH用の焦げ付き防止プレートというものが売っていたんです。 これはあったほうがいいのでしょうか? 焦げ付くことがあるから売ってるんですよね。 火がないのに焦げ付くのは何故なんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donabe
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.2

焦げ付き防止プレートは2種類あります。 ひとつはIH対応「土鍋」のためのツールです。 IHとはInduction Heating の略で、金属に直接発熱させる仕組みです。 しかし、土鍋は金属ではないので、 たとえば貼り付けた「銀」を発熱させるなどの方法で使用しています。 IH対応土鍋にはいろいろな方法がありますが、 中でも、鍋の内側に発熱体を転写貼り付けしてある「内張り式」において、 焦げ付きから発熱体を守るために、焦げ付き防止プレートというものを メーカーが出しています。 陶器製の板で、鍋内の底にしいて使います。 もうひとつはIH機器と鍋の間に敷く、耐熱ガラス製のプレートです。 質問の文脈からするとこちらのことでしょうか? 鍋が加熱されると、IH機器の天板のガラスも熱くなりますが、 ここに油分や炭水化物、たんぱく質、ほこりなどがあると それが焦げて、ガラス天板が焦げて黒くなってきます。 機器が直接汚れるのを防止するためのカバーとして、 耐熱ガラス製の焦げ付き防止プレートがあります。 鍋とIH機器の間に挟むため、距離が開き、 鍋によっては発熱しなくなることもあります。 > 火がないのに焦げ付くのは何故なんでしょう? IHは底面のみが急過熱されますので かえって焦げ付きやすい構造です。 土鍋は特に焦げ付きに弱いので、 構造的に焦げ付き防止プレートを必要とするものもあります。 天板の焦げ付きにつきましては 上記にありますように、天板に残った油分や炭水化物、たんぱく質、ほこりなどが 焦げて黒くなってきます。 火がなくても、鍋からの熱で焦げます。

cobuta
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 私のみたものは耐熱ガラス製のプレート、だと思います。 なぜ、焦げるのかは分かりました。

cobuta
質問者

補足

質問を重ねることとなりますが、熱が届きにくくなるという事ですが、汚れるので、やっぱりプレートはあったほうがいいのでしょうか? 新聞紙などを鍋との間に敷いて使うっていう方法を聞いたことがあるんですが、燃えないんでしょうか? 良かったら教えてください。

その他の回答 (1)

回答No.1

プレートがあるとIHとナベの距離が離れますから、効率(火力)が落ちて、電気代が余計にかかるでしょうから、無いほうが良いと思います。 売っているのは、単に商売になるからでしょう。必要ならメーカーが最初から付けているはずです。 焦げ付くというのは、熱くなったナベ底が触れているため、焦げた汚れが付くということでしょう。

cobuta
質問者

お礼

電力がかかりそうというのはそうかもですね・・・ IHの説明を聞きにいこうとおもいます。(IH購入予定なので) ありがとうございました。