- 締切済み
インターネットに接続できない。DHCPサーバーがおかしい?
こんにちは。 いろいろ調べてトライしましたが、解決しないので質問いたします。 NECのノートパソコンでWINDOWS2000を使っています。 突然インターネットが出来なくなりました。 DHCPサーバーを有効にしていますが、169.254.・・・等のIPが振られます。他にパソコンは数台ありますが、問題なく192.168.・・・のIPが振られます。 ハブやLANケーブルも替えたり、スキャンディスクをしたり、WINDOWS2000のCDを入れて修復をしても駄目です。 バッファローのネットワークカードを使用していますが、新品に交換してドライバを入れ替えても駄目です。169.254.・・のIPが振られます。 デバイスマネージャーを見ても問題はありません。 DHCPサーバーが無効になっているようなのですが、固定IPにしても(192.168.・・・)インターネットに繋がりません。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#62767
回答No.3
- Trifidus
- ベストアンサー率37% (137/362)
回答No.2
- 川原 文月(@bungetsu)
- ベストアンサー率51% (834/1628)
回答No.1
お礼
みなさんご返答ありがとうございました。 しかし、すべて駄目でした。 他の方法で調べてみます。