- 締切済み
カーアンプとサブウーハーの関係
最近車載用のサブウーハーをつもうと考えています。 まず自分が乗せたいと思っているウーハーはMAX1200wで4Ωのものです。 次にアンプなんですが、このスピーカの本領を発揮させるためには1200wのアンプが必要だと思い瞬間最大が1200wのモノアンプを探しています。 しかし1200wアンプがなくとりあえず倍の2400w(http://www.kenwood.co.jp/j/products/car_audio/amp/kac_ps1d/spec.html)のアンプを見つけたのでこのアンプの仕様を見てみると瞬間最大は2400wなんですが定格出力を見てみると4Ωで600w、2Ωで1200wと書いてありました。 私はこれは定格出力なので大体半分ぐらいの数字なのかなと思いこのアンプの瞬間最大表記は2Ωで2400wなのか?と疑問を持ってしまいました。 もしそうなら私が買おうとしているウーハーは瞬間最大が4Ωの1200wなのでこのアンプを使わないと本領が発揮できないということなのでしょうか。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sky-blue-
- ベストアンサー率0% (0/0)
自分がオーディオショップと話をしながらインストールしてもらった時の経験からになりますが、 音割れの原因はさまざまだと思いますが、出力の小さなアンプをサブウーハーに接続したとしても、音割れにはならないと思います。 むしろ、ローパスフィルターによる音域の設定、アンプの特性、プレイヤーとアンプのゲイン調整等が要因として考えやすいと思います。 自分の場合、普段はプロセッサ(ALPINE PKG-H701S)によって最近流行りのフロント4chでボーカルをダッシュボードに定位するスタンスで聞いています。 この場合、サブウーハーはそんなに強くしていません。そのような弱い出力にしても音割れやビビリは起きませんし、ダッシュボード上でサブウーハーが鳴っているかのような効果がしっかりと出ています。 どうしても色々心配であれば、近くのカーオーディオ専門店を訪ねて相談してみるのも良いかもしれません。 話をするだけならタダですし。
- Satyloss
- ベストアンサー率50% (245/490)
ハッキリと申し上げてしまえば、気にされているスピーカーの最大入力1200Wや アンプの定格出力、最大出力共に数値を追いかけることは不毛です。 スピーカーの本領を発揮と言われますが、W数が大きいというのは単純にデカい音が出せるかどうかということだけで 低音をキレよく再生できるかといったような音質に関係することとは別問題です。 アンプの1200Wだの2400Wだのと言った数値もそこまでの出力が出せる余裕があるというだけのことで 実際には数W~数十Wでしか再生しません。ボリュームをMAXにして再生した時に初めて数百Wになりますが スピーカーが壊れるか、耳が壊れる方が先です。そこの数値だけを気にするのは無駄なことです。 キレの良さなどを気にするのならばアンプのダンピングファクターやスピーカーの振動版重量を 気にした方がずっと音質に差がでてきます。かなり専門的になるので詳しい説明は割愛しますが。 瞬間最大入力や出力、ミュージックパワーといった表記はあまりアテにならないので気にしなくていいです。 定格入力や定格出力で判断してください。スピーカーの数値よりアンプの数値が小さければ ボリュームをMAXにしても壊れない、逆だと壊れやすくなるというだけのことです。 それでもボリュームを抑えればアンプの出力は減りますから全然再生に問題はありません。 ですから大音量を競うような状況でなければどちらの数値もあまり意味はないのです。 意味があるとすれば、ある程度大出力(100W程度)のアンプでないと、電源部の余裕度がなく 10Wや20Wのアンプでは低音再生時に音が貧弱になってしまう可能性があるということくらいで それ以上については差がないとは言いませんが、数値競争だけの目的で出力が大きくされている気がします。 出てくる音の質が出力W数によって良くなるわけではないので、それだけはよく理解されるべきだと思います。
お礼
回答ありがとう御座います。 ダンピングファクターでちょっと検索をしてみたんですが、確かに音質=w数ではないのですね。 たまに音量を友人と競ったりするのですが大音量を使うのはこのときぐらいなので今度からw数はあまり気にしないでダンピングファクターがどんなものを使っているのかを調べていきます。 ありがとう御座いました
- sky-blue-
- ベストアンサー率0% (0/0)
まず、1200Wのサブウーハーに瞬間最大出力1200Wのアンプを接続すると、ウーハーが壊れてしまう気がします。 そして、1200Wの出力は、車の中で聞く分には人が耐えられないと思いますし、バッテリーやオルタネータも非常に厳しくなります。 1200W位のサブウーハーの音を聞いたことがあればわかると思いますが、ありえない音圧です。 ちなみに、自分はKICKER TS10L7というサブウーハーを車に乗せています。ちょうど、このサブウーハーも1200Wです。 で、これにあわせたアンプは(一昔前のアンプですが)ALPINE MRD-M605のD級アンプで最大出力600Wです。 3-gouさんが、どのような用途で使うのかがわかりませんが、このくらいのアンプでも十分な音圧がでます。 (自分の場合、オーディオショップと相談しながらインストールした結果、このアンプにしました) アンプの仕様については自分もよくわかりませんが、 > もしそうなら私が買おうとしているウーハーは瞬間最大が4Ωの1200wなのでこのアンプを使わないと本領が発揮できないということなのでしょうか。 恐らく、音圧を競うような大会に出力するのであれば高出力なアンプが必要でしょう。 普通に音楽を聴く程度であれば、瞬間最大出力にこだわらず、定格出力で500WくらいのD級アンプで十分本領を発揮できるかと思います。
補足
すばやい回答ありがとう御座います。 大会に出るわけではないのですが、たまに友人とドアなどを全部開けて音量を競い合ったりすることがあります。 勿論、人の居ないところで。 こういうことをしているうちに大音量に目覚めてしまい新しくウーハーをつもうと考えていたのです。 当たり前ですが車内で聞いているときはそんな音量出しません・・・。 電力面は今後追加バッテリーなどで強化していくつもりです。 1200wに1200wをつなぐと破損する恐れがあるんですね。 もしつなぐとしたら余裕を見て1000wやこれ以下の物を選ぶようにします。 しかし用量の小さいアンプを使うと音割れの可能性が出てくると思うのですが。 連続質問になりますがよろしくお願いします。
お礼
なるほど、調整で音割れは回避できるんですね。 うまく調整していきたいとおもいます。 色々ありがとうございました。