- ベストアンサー
ワード
ワードで横書きの書類を打ったのですが、なぜか左が揃わないのです。ちなみに勝手に段落になるの(?)は解除して使っていません。 例えば1行目に・を打って、2行目に同じ・打っても半角くらいずれたりします。タブ(?)が動いてる行もあります。 説明が下手で申し訳ないのですが、行の左側を一気に揃える方法ってありますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
ワードで横書きの書類を打ったのですが、なぜか左が揃わないのです。ちなみに勝手に段落になるの(?)は解除して使っていません。 例えば1行目に・を打って、2行目に同じ・打っても半角くらいずれたりします。タブ(?)が動いてる行もあります。 説明が下手で申し訳ないのですが、行の左側を一気に揃える方法ってありますか?
お礼
minarai様 スタイルのところで「書式のクリア」というのをしたら揃いました。 直す前は全部の行が標準+14というのになっていました。 行の最初に‘・’を入力している行がずれていましたが、 いろんな書体が使えるソフト(デザイナーズフォント)をインストールしているので、それが関係したのでしょうか・・・ とにかく解決しました!!ありがとうございます。感謝!! あともう1つ、行の最初が揃わないときにいつも気になるのですが、画面の一番上にある砂時計みたいな形のものと、下に‘□'がついてるの(タブって言うのでしょうか?)が勝手に動くのってどんな意味があるのでしょうか? もしお時間あれば教えて下さい。
補足
ありがとうございます。 「スタイル」ボタン知りませんでした!! 会社のPCでワード書類作るときによく揃わなくなるので、月曜日会社でチェックしてみます。 それでも解決しなかったらまた探って下さい!! 取り急ぎお礼まで。