- ベストアンサー
友人の結婚式での格好の値段
初めて友人の結婚式(挙式~2次会まで全て)に呼ばれて、 格好のことでアドバイス頂けたらと思い書きました。 私は今年25歳になります。 4月に入籍し、7月に結婚式予定です。 友人の結婚式では受付と、2次会の司会をします。 百貨店の閉店セールで5千円弱でピンクのドレスを買いましたが、 先日伊勢丹でドレスコーナーを見るとやはり私のドレスは 安っぽく見えたので、きちんと買おうと思い、 お店の人に相談したところ25歳の女性なら 3万~4万円のドレスで、鞄が1万円くらいが相場とのことで、 買い直したのですが、母が「そんな高い物はおかしい。 5千円の方でよい」というのです。 またネックレスやピアスも手持ちの物にしようかと思ったのですが、 やはりきちんとした場所なので買い直そうかと悩んでいます。 パールの物にしようと思ってるのですが、 まだまだ本物は買えないので、安い物にしようと思っています。 ただ安すぎても、やはり皆と並んだ時を考えると悩んでしまいまして。 買う際なのですが、小物は金色はダメだと聞いたのですが、 銀色が一般的なのでしょうか? 髪飾りも、小物は白でもOKと店員さんから聞いて 白い大きなコサージュを買ってしまい、 あとで友達に「花嫁さんのお色だから…」と言ってもらったので、 買い直すつもりです。 ピンキリだとは思うのですが、皆様の思うドレスと小物の相場を アドバイスして頂けないでしょうか? あとこれはもしよければなのですが、 母は今年60歳なのですが、母の年代の方からすると やはり3万~4万円のドレスはおかしいのでしょうか? 母は結婚式に呼ばれたことがないので、 友達に相談してアドバイスをもらっているのですが、 母が友達のことを「高い物を買わす非常識な子」だと言っていて、 すごく悲しいです。 私の結婚式で、その友達と母が会うので、 お互い嫌な気持ちになってほしくないので、 母側の意見も聞かせて頂ければと思います。 お手数ですが、回答頂けると嬉しいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- yuuki_1110
- ベストアンサー率0% (0/2)
- r0709
- ベストアンサー率9% (87/906)
- komakiti29
- ベストアンサー率52% (243/461)
- usapon31
- ベストアンサー率11% (12/105)
- denit
- ベストアンサー率19% (140/717)
- leo_mama
- ベストアンサー率22% (33/150)
お礼
贅沢ではなかったようで、安心しました。 一着くらいはきちんとした物を買いたかったので、 買ってよかったとは思ってたのですが、 母の言葉で少し悩んだものですから…。 友人も私のために一生懸命してくれているので、 当日失礼のないように頑張りたいと思います。 ご記入ありがとうございました! あと、私のことまで優しい性格だと言っても頂けて 嬉しかったです(*^_^*)ありがとうございます。