ベストアンサー 中国 2008/06/15 08:29 中国でyahoo関連のサイトだけが閲覧できません。どうして? みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jayoosan ベストアンサー率28% (929/3259) 2008/06/15 14:00 回答No.3 敏感な話題はないと書いてありますが、私は岩手・宮城内陸地震と四川地震の被害の規模の違いや、避難所の様子、炊き出し(スープやおにぎりなど数が足りている様子やインタビュー)などが、比較され国内批判のネタになるのを恐れているような気もします。 実際、本日日曜のバラエティーショーのいくつかは、被害規模の比較や救援比較を始めていました。 私が中国にいたころは、skypeが途切れたり、OutlookなどのPOPメールが使えなくなったときが、仕事に差し障って面倒でした。 質問者 お礼 2008/06/15 21:56 jayoosanさんへ 台湾関連の報道とも思いましたが地震についてからですね・・ たしかにごもっともな意見と思います。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) happi1 ベストアンサー率53% (118/221) 2008/06/15 18:44 回答No.4 中国では国内の情報操作の為に すべての国外へ通じるインターネット回線は いったん北京を経由します。 北京では大規模な情報検閲を行っています。 規制用語を中国語、英語、フランス語、日本語など主要言語で 検索し引っかかった場合にはそのサイトを見られなくします。 YAHOOに限らずmsnでもよく引っかかりますし exiteブログなどもしばしば開くことが出来ず 現地ブロガーは本当に困っていました。 規制は一日だけのこともあれば一週間、一ヶ月続くこともあります。 対策としてはミラーサイトを見つけそこ経由でアクセスする事になりますがミラーサイトは当局に見つかればそこも規制対象になるので 追いかけっこになります。 「情報は操作するもので、国民にすべてを知らせてはいけない」 という前提で規制していますので そういう国だからこればかりはやむをえないです。 質問者 お礼 2008/06/15 21:52 happi1さんへ ありがとうございました。私は今まで中国より日本へYAHOOメールを使って連絡をしていますのでとても困ります・・・ 2,3日とかであればいいですが一週間一か月ともなればかなりの被害ともなります。なにはともあれ確かな情報をありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ケケッチョ(@keketyo) ベストアンサー率19% (99/501) 2008/06/15 11:42 回答No.2 皆さん繋がらないようです http://yorozu.explore.ne.jp/info/view.php?r=sh&aidb=&aidc=&id=63747 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#252929 2008/06/15 11:16 回答No.1 国によっては、外部の国の情報が国内に入るのを嫌いますので、一時的にアクセス制限をかけたりする事もありますし、それを制限するなと言うことは出来ません。 現在プロバイダによってアクセス制限をかけていたり、掛けていない所があったりするようです。 また、逆に日本側のサイトがDDOS攻撃の回避をするために、そのエリアネットワークカラの通信をすべて遮断する場合もあります。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報アジア 関連するQ&A 中国語のサイトを使って、主に中国人の方に、中国で閲覧してもらいたい。 お世話になっております。 よろしくお願い致します。 中国語のサイトを使って、主に中国人の方に、中国で閲覧してもらいたいと思っています。 外国語でのサイト作りが初めてなのですが、サイト作りに注意点などはございますでしょうか。作り方などは日本語で作るものと一緒でしょうか?? おおざっぱな質問で大変申し訳ないのですが、ぜひ教えてください。 よろしくお願い致します。 中国サイトで侵入されましたかね? 中国の違法っぽいサイトを10時間程閲覧していたら、 勝手にノートンが停止して、 ネット接続ができなくなりました(IE) このように中国のサイトを閲覧していると、 何かプログラムを仕込まれて、 ネット接続できなくなる事はあるのでしょうか? サイトを見ていると急に文字が中国語に? 食べログのサイトで、パスワードを設定したり 閲覧していたら 突然文字が全部中国語になり、びっくりしてヤフーの画面に戻しましたが その事で何か請求が着たり へんな事になったりしないでしょうか?・・何か考えられることはありますでしょうか・・? 自分はパソコンの色んなことに詳しくないので、どうぞ回答のほど、よろしくお願いいたします・・。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 韓国(朝鮮)と中国の話題だらけでうんざり Yahooニュースの主要欄を見ると韓国(朝鮮)と中国の話題だらけです。 どこの国のニュースなんだよと正直ヘドが出ます。 皆さんはどう思われますか? Yahoo知恵袋に質問したら閲覧禁止されました。http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13130090073 閲覧数:0 中国人とチャットが出来るサイトありますか? 私は、今中国語を勉強しているの者です。 中国人と中国語でチャットがしたいのですが、そのようなサイトはありますか? 日本語のチャットサイトは、ヤフーやmsnなど沢山あるのですが、中国語のチャットサイトは見当たりません。 無料で色んな中国人とチャットをしたいのですが、何か良いサイトがあれば教えてください 宜しくお願いします。 中国の通販サイト?? 中国製のテレビゲーム関連商品やDVDなどを通信販売している中国の通販サイトを探しています。 中国から輸入している日本のサイトではありません。 中国で営業しているの通販サイトを探しています(よっておそらくHPは中国語)。 お願いします。 <m(__)m> <m(__)m> 中国製のエアガン 中国製のエアガンを販売しているサイト(通販)を知っている方は教えてください。 YAHOOオークションとかではなくて。 検索してみたのですが、インプレは結構ひっかかるのですが、販売しているサイトが見つけられなかったので。。。 中国にメールを送りたい 近所に住む中国人留学生が、中国にメールを送りたいと言っています。 サブのメールアドレスでヤフーとエキサイトでアドレスを取ろうと思いますが、 どちらも中国にメールを送る事が出来ますか? もし無理なら、無料でメールを送れるサイトを教えてください。 中国の苗字・名前 ウェブ上で閲覧できる中国の人名辞典を探しています。 読み方もあれば助かりますが無くても問題ないです。 皆さんのしっているサイトを教えてください よろしくお願いします 中国でのインターネット 来週中国に留学します。 ネットサイトの閲覧については規制が厳しいようですが、 グローバルIPアドレスを取得すれば、規制にひっかからないですむ、と小耳にはさみました。 どうなのでしょうか?? 落語と中国古典 落語と中国古典文学は関連性はありますか?あるとしたらどのような関係ですか? サイトも載せてくれると非常に助かります。 中国語のHP上での扱いについて 日本語WINDOWS環境で中国語のHPを作成して、中国や台湾の人が問題無く閲覧することができるサイトを作るにはどうすれば良いのでしょうか。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 中国と台湾のポータルサイトは? 中国と台湾のディレクトリ型のポータルサイトで人気のあるものをお教えください。ヤフーをのぞきます。 中国のネット事情 3月に中国に行くのですが、ネット環境が心配です。 Gmailがみれないというのは聞いたのですが下記は閲覧可能でしょうか? Amazonセラーセントラル 日本 アメリカ メールはヤフーメールなら可能と聞いたのですが実際はどうなのでしょうか? ご存知の方ご教授ください。 CGI送信フォームの中国語コードはどこで入手できますか? 日本の会社のサイトで中国語版のサイトをつくるのですが、その中でCGIでの送信フォームをつくりたいのですが、日本語では言わずと知れたjcode.plスクリプトが存在しますが、この中国語版でも同じようなものがあるのでしょうか。まずあると思うのですがこれはどこで入手できますでしょうか? また、簡体字中国語(charset=gb2312)で通常のHTMLページは制作していますが、広く中国で閲覧してもらえるにはこの簡体字中国語の選択で問題ないでしょうか? それともかなり割れるので中国語の中でも複数のコードに対応しなければならないのならば、それはどのようにすれば動作しますでしょうか? 例えば、簡体字中国語:charset=gb2312以外にも、 ・Yahoo! Chinese (繁体字中国語:charset=big5) http://chinese.yahoo.com/ ・Yahoo! Taiwan (繁体字中国語:charset=big5。上記Chineseと同じようですが一応) http://tw.yahoo.com/ ・Yahoo! Hong Kong(繁体字中国語:charset=big5。これも上記Chineseと同じようですが一応) http://hk.yahoo.com/ などがあるようですが・・・。 以上、どうぞ宜しくお願い致します。 中国の住宅価格データが存在するサイト 中国の200年以降の住宅価格に関するデータが存在するサイトを探しています。 中国統計局のサイトを閲覧したのですが、中国語が分からず断念しました。 わかりやすく掲載しているサイト(できれば日本語)がありましたら、教えてもらえると助かります。 yahooの中国語版がおかしいです わたしは中国語の検索でヤフーの中国語版をよく利用します。数か月前に、検索が新しくなりましたが、以前にも増して検索語を入力した後にうまく表示される確率が低くなりました。半分位はページが真っ白になって何も表示されません。仕事で検索に使っていて、使いやすかったのでがっかりなのですが、ほかによいサイトがあったら教えていただきたいと思います。 質問のポイントは 1、中国版ヤフーは他の人もやはりうまく検索できる確率が低いのでしょうか? 2、他に中国語の検索でよいサイトはないでしょうか? ということです。 以上よろしくお願いいたします。 中国淘宝でのショッピング はじめまして、中国のショッピングサイトの淘宝で買い物したいのですが、代行サービスとかyahooで買うのではなく、自分で輸入したいのですがどうやったらできます? 詳しく知ってるという方がいましたらぜひ教えてください。 中国人の人名辞典を探しています。 WEBで閲覧出来る中国人の人名辞典を探しています。出来れば男性、女性が別れていたり、漢字で検索出来たり、カタカナ表記がついていれば有り難いですが、そうでなくても構いません。皆さんがお知りのサイトを教えてください。 中国語から英語への自動翻訳 エキサイト翻訳やyahoo翻訳のような中国語から日本語への 翻訳サイトはあるのですが、標記のような中国語から英語への 翻訳サイトがあれば教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
jayoosanさんへ 台湾関連の報道とも思いましたが地震についてからですね・・ たしかにごもっともな意見と思います。ありがとうございました。