- 締切済み
OSの起動時間について(XP pro)
突然、OSの起動時間が長くなってしまいました。 電源投入後、バイオスはすぐ起動するのですが、 OSの起動まで6分程かかってしまいます。 この症状が現れる前に、ソフトのインストール、周辺機器の追加はしておりません。 またマザーボードのコンデンサも異常は見られません。 環境は、下記の通りです。 マザー Ax3sMAX メモリ 512MB OS Windows xp pro sp2 CPU celeron 1.3 tualatin 念のため、下記の対策を施しましたが、症状は変わりません。 メモリの交換 ハードディスクの交換 ボタン電池の交換 オンボードのRAID機能は、マザーのピンで無効にしています どなたか対処方法がお分かりの方ご指導お願い致します。
補足
ご回答ありがとうございます。 専門家の方との事ですので、よろしければご意見をお聞かせ下さい。 電源をかえたり、IDEケーブルを交換したりと試しておりましたところ 電源を落としてから、ある程度(2時間位)時間がたってから 電源を入れるとすぐに起動するようになりました。 但し、電源を落としてから直ぐに再起動させると今まで通りOS起動に 時間がかかってしまいます。 もし、思い当たるような原因がわかりましたらご連絡お願い致します。