• ベストアンサー

DVD焼きソフトのイメージファイル

イメージファイル作成中とでますが それはどこに作成されるのでしょうか? Bs recordaer GOLD 8securityです イメージファイルは何の為に作成されますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>そのフォルダとは >C:\Documents and Settings\  \Local Settings\Tempですね そうです。 >Temporary Internet Files >History >cookies これらは本来使用される物は別の場所に保存されていますから削除してもかまいません。 削除できない物というのは現在使用中のファイルです。 削除しようとしてもエラーになって削除できません。 それら以外のファイルやフォルダはすべて削除してかまいません。 ファイルの完全削除にはソフトを使います。 すでに削除されているファイルを完全削除したいなら、ディスクの空き領域を完全削除するソフトを使います。 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se438262.html http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/del/

tetututu
質問者

お礼

ありがとうございます それら以外のファイルやフォルダはすべて削除してかまいません そうなんですか ソフトDISK Xもってます 誠にありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.5

作業フォルダやデータ保存場所は任意の場所に変えることも可能です。 ライティングソフトは、それぞれ都合の良い形式でデータを イメージファイルで取り込みます。拡張子はそれぞれで B'sはimg、Neroならnrg、クローンCDはccdといった具合です。 この方がソフト側が、高速で管理がしやすいようです。 私はCD等を、ISOイメージでHDDに取り込んでデーモン等で 仮想ドライブにマウントすることで、あたかもCDが入っている 状態を再現でき、必要なファイルやプログラムを探す時に 使っています。 (仮想ドライブで検索すると何となく理解できると思います) もともとは、ゲームCDをHDDにイメージファイルとして取り込んで 出先のノートPCでCDなしでゲームをするために普及した経緯が あります。 Tempフォルダ内のファイルやフォルダは、Cドライブに空きが 充分であれば削除しなくても、削除したいなら削除でいいです。 主に、DLしたファイルの一時的に展開する場所として使われます。

tetututu
質問者

お礼

ありがとうございます 難しいですね

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

イメージファイルはB'sの終了時に削除されますので通常は残りません。 そのフォルダはWindowsのテンポラリーフォルダですからB'sだけでなく他のソフトも使います。 残っているファイルやフォルダで削除できる物は削除してかまいません。

tetututu
質問者

お礼

ありがとうございます 完全削除です 復元できないようにです >そのフォルダはWindowsのテンポラリーフォルダですからB'sだけでなく他のソフトも使います そのフォルダとは C:\Documents and Settings\  \Local Settings\Tempですね Temporary Internet Files History cookies などありますが削除できるのでしょうか? >削除できる物は削除してかまいません できない物もありますか? あるなら教えてください BS recorder8は特にこの中にフォルダ作るというわけではないんですね? などのフォルダがありますがこれも削除できますか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

>イメージファイル作成中とでますが それはどこに作成されるのでしょうか? 「ファイル」-「環境設定」-「環境設定」タブ内の「作業用フォルダ」で設定されているところです。 >イメージファイルは何の為に作成されますか? 転送速度不足による書き込みの失敗(バッファアンダーランエラー)を少なくするためです。 B'sの場合、書き込み設定時に「オンザフライ方式」にチェックをすれば読み込んだデータをバッファを 経由するのみで転送して書き込みますから、イメージファイルは作成されません。 しかし、転送速度の遅い保存先からデータを読んで書き込む場合は転送速度が書き込み速度に追いつかずに 正確な書き込みができず失敗することがあります。 この様な場合にはオンザフライのチェックをはずすことにより、転送速度の速いローカルの作業用フォルダに いったんイメージファイルを作成しておいてそれを書き込むことで失敗が少なくなります。 最近のドライブではBURN-Proof等のバッファアンダーランを防止する機能が搭載され このエラーは少なくなっています。 http://dictionary.rbbtoday.com/Details/term2527.html http://www.atmarkit.co.jp/fpc/experiments/003justlink/justlink01.html

tetututu
質問者

お礼

ありがとうございます 作業用フォルダみてみました C:\Documents and Settings\????\Local Settings\Temp ここに指定されてました そのイメージファイルを完全削除したいのですが ここのtempフォルダ内にもいくつかフォルダがありますが そのいくつかのフォルダではなくtempの中にあるのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nozomi0
  • ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.1

回答ではありません. >イメージファイルは何の為に作成されますか? http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/0401/qa0401_2.htm

tetututu
質問者

お礼

ありがとうございます 何か難しいですね

tetututu
質問者

補足

失礼してここに補足します PC内のデータをDVDに焼く時イメージファイル作成してから焼くみたいです(作成中とでます) そのイメージファイルです

すると、全ての回答が全文表示されます。