• 締切済み

友達がID売買をしていて詐欺られました。

昨日、友達の家でメイプルストーリーのIDを友達が買うといい、その人の個人情報(本当かどうかはわからないけど、顔なしの学生書、携帯電話番号)をもらって、友達はWebMoney 17000Pをメールで支払いましたが、1時間以上返事がありませんでした。 まだ学生なので、友達も怖いようですが、これは通報できるでしょうか? 初めてなので、教えてください。

みんなの回答

回答No.11

通常の警察は人殺しや強盗や恐喝など ならば、すぐに動いてくれますが、 販売取引は受け持ってくれません。 相手とメールをしていたのでしたら、 メール1通1通のプロパティに、 相手のIPアドレスが表示されます。 表示されたIPアドレスを下記で検索 してみて下さい。 http://www.iphiroba.jp/index.php 内容にnoneやproxyやanonymousなどが 含まれていれば、相手は特定できません が、プロバイダー名や地名などが 書いてあったとすれば、相手を特定 出来ます。サイバー警察というところ なら、動いてくれます。 ただ、1時間しか経っていない時は、 まだわからないので、通報できませんが、 ずっと連絡がないのであれば、相手に 「あと●●日以内に商品を渡すか、お金 を返さないと、サイバー警察に通報します。 あなたのIPアドレスがわかりますので、 あなたの身元は調べて貰うことが出来ます。 ●●日以内に連絡がないことを詐欺と 判断してもよろしいですか?遅れることに 理由がある場合は、連絡をして、支払うか 商品を渡す意思を示して下さい。」 とメールしてみて下さい。 その●●日以内に連絡がなければ、サイバー 警察に通報して下さい。捕まります。 相手に住所を教えて貰っていて、それがが本物 であれば、内容証明を送り、返答がなければ、 少額裁判を起こしてもいいと思います。数万円 の元出がいりますが、かかったお金、ID代も払って もらえて、精神的被害で10万ほど請求出来ます。 相手が払わなくても、財産や給料を差し押さ えられ、かならず払わされるので、大丈夫です。

回答No.10

ID売買やRMTは違法と認識されている方も多いですが、基本的に合法なのでID売買やRMTをしたからといって逮捕されることはありません。ゲーム会社には法的にあなた方を裁く権利はありません。ただしIDの処理はできるのでIDの永久凍結・・・いわゆるBANされることはありますが。 ////////////////////////////////////////////////////////////// ID売買 ・・・ 合法的取引 合法的取引が成立しない ・・・ 詐欺罪 ////////////////////////////////////////////////////////////// 別にやましいことなど一切ありません。合法な商品取引でお金を払ったのに商品が送られてこないのは詐欺罪ですから立派な犯罪のため通報すれば警察は対処はしてくれます。ただし他の方も言っておられるようにID売買はゲーム会社は容認していないのでどのみちIDが手に入ることはないでしょう。 ただし詐欺は詐欺ですから犯人を特定できれば当然お金の返還要求はできます。 WebMoney 17000Pは17000円ですか?学生にとっては大金だと思います。これもいい経験と思って相談してみましょう ************************************************************* 結論 ・お金を取り戻したいのなら通報すべき ・今後、安易にID売買には手を出さない *************************************************************

noname#92888
noname#92888
回答No.9

警察に届けた時点で警察から運営会社に調査がいきます。 そこで購入予定のアカウントはばれますので、 そのアカウントは手に入らないのは確実でしょうね。 アカウントが本当に相手の物なら規約違反がバレでBAN。 アカウントは盗まれたもので他に使用者がいるならBANにはならないにしても、 質問者さんのお友達の手には入りません。 訴えて犯人が捕まったとしてもウェブマネーが戻って来ればいい方かもしれません。。 とりあえず、アカウントは諦めた方がいいでしょう。 そもそも規約違反を犯している人たちです。 そのような人たちを信じる方にも難ありです。 今後も規約違反する時は相手は絶対信用せず騙される覚悟の上でする事をお勧めします。

  • MRT1452
  • ベストアンサー率42% (1391/3293)
回答No.8

No1~No3が全てを語っています。 つまり、被害として警察等に連絡するのはスジでしょうが、そのリスクもあるということです。 最悪、ミイラ取りがミイラになるというケースなので。 警察沙汰にするのであれば、少なくとも、貴方らは未成年ですから、親御さんも関わることになります。 まぁ、被害者の家庭環境がどうか知りませんが、ウチの家庭環境であれば、確実にオンラインゲームどころかネットを禁止されるでしょうね。 こういうことが親に発覚すれば。

  • bozechan
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.7

まあ、訴えたことでアカウント自体が無効になる可能性はありますが、 詐欺罪は成立しますので(実際1300円相当のアイテムをだまし取ったという事例で有罪判決が出ています)、 警察の方に相談されてはどうでしょう? ただ、入金前に連絡するなどの確認作業はとられたのでしょうか? 友達の家で1時間ばかり、質問するまで24時間経過してたとしても webマネーのやりとりはパソコンが身近になければできませんので、 そういった確認もせずに詐欺だなんだと騒ぐのはいかがなものかと。

  • crane_joe
  • ベストアンサー率56% (481/858)
回答No.6

警察に届けましょう。 詐欺にあったのは事実なんですから。 詐欺を行った者を放っておいて良い訳が無い。 ですが ゲーム会社の規約上 禁止されて行為でしょうから 以後は手を出さない様に。

noname#156725
noname#156725
回答No.5

追記 未成年者の場合 その未成年者のご両親が処罰の対象者に成ります。

noname#156725
noname#156725
回答No.4

違法です…通報した時点で、貴方の友人も…貴方自身も… 現在の国内法で処罰対象に成ります。 これで、貴方も幇助罪と言う立派な犯罪を犯しました。

  • eniguma98
  • ベストアンサー率47% (91/190)
回答No.3

多くのオンラインゲームではIDの売買を規約で禁止しています。 それに対して違反する行為を行った上での訴えですからゲーム会社 は相手にしないでしょうし、むしろ通報した時点でその友達のIDが 削除される可能性もあります。 それに通報するといってもどこに通報するのですか? 警察に通報するにしても元々管理会社が禁止している行為を行って いるわけですからどの程度対処してくれるかが問題です。 というかちゃんとした裏付けが無いのによくWebMoneyのポイントを 決済しましたね個人同士の売買で詐欺に会うというのはよくあるケース ですが本当かどうかも分からない情報だけで決済してしまうのもある意味 こちらに過失があったとしか思えません。 最近の学生さんは無防備というか結構簡単に個人情報をバラしてしまう ので犯罪者からすればいいカモですよ。 「自業自得」ということで諦めるかそれでもあえて警察に訴え出るか でしょうか。 一応警察庁のサイバー犯罪課に問い合わせしてみるというのも手です。 ただし訴えでても貴方の方ですでに過失責任が問われる事(IDの違法売買) をしているのでどの程度相手にしてくれるのかが怪しいですが・・・。 http://www.npa.go.jp/cyber/ 警察庁サイバー犯罪対策課

  • nyal
  • ベストアンサー率25% (37/145)
回答No.2

通報だけなら誰でも出来ますが メイプルストーリーのサイトへ行って ネクソンジャパン会員サービス利用規約 第6条4項と6項くらいは 読んでからにされると良いかと思います 「お友達が」と言う事ですので お友達に教えてあげて下さい

関連するQ&A