- ベストアンサー
外付けUSBの地デジチューナーについて…
はじめまして、 質問なのですが、最近PCでのフルセグ地デジチューナーが出てきました。 購入を検討していて、I-O DATAとバッファローの動作チェッカーを使用したところ、両者で違いが出ているのですが、どちらを信用したらいいのでしょうか? I-Oのチェッカーでは、×。 『グラフィック環境もしくはディスプレイがHDCPではありません。』とあります。 しかし、バッファローでは、○。 『・著作権保護機能対応』とあります。 しかし、両者のメーカーでもうちのPCは『未対応』となっています。 うちのPCは・・・ OS…Windows XP HomeEdition SP2 PC…富士通 LX50RZ(LX50Rのジョーシン仕様) メモリ…512MB CPU…Intel(R) Celeron CPU 2.93Ghz グラフィック…Intel(R) 82915G/GV/910GL Express Chipset Family バージョン…6.14.10.4764 です。 対応しているのか、していないのか、詳しい人は教えてください!おねがいします!
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.4
- Night-cafe
- ベストアンサー率49% (155/316)
回答No.3
- Tasuke22
- ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2
お礼
そうですか… 地デジがまだ流行る前に買ってしまったのがいけなかったですね。 しばらくは(といってもあと3年)これで我慢します。 有難うございました!!