- ベストアンサー
エクセルVBAで、前回開いたフォルダ内の違いを見つける
フォルダ(マンション)の中にフォルダ(部屋)があります。 フォルダ(マンション)はひとつですが、フォルダ(部屋)は たくさんあります。 (例)「部屋1、部屋2・・・など」 そのフォルダ(部屋)の中にエクセルファイルや、テキストファイル 等が入っています。 フォルダ(部屋)は何部屋もあり、その中のファイルが追加されたり、削除されたりするので、その“部屋”の名前が知りたいのです。 コードを実行すると、「部屋3にファイルが追加されました」などという 情報を書き出しできればいいと思っています。 こういうものですが、作る上の考え方だけでも結構ですので教えていただけたら助かります。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
これば今の目的にぴったりのものですね。やはりもう少し 勉強してみる間、これ使ってみようと思います。ありがとうございました。