itunes アンインストールできない
iTunes バージョンアップしようとしたら、「MSVCR80.dllが見つからない~」といった文がでてきてitunesが開かなくなりました。解決策を検索したところ、iTunes関連をまず削除するとあったので、実行しました。itunes、Apple software Updateまでは削除できたのですが、Apple Mobile device Supportが削除できません。またまた検索して色々試してみたのですが(Fixとか変更からの削除とか、修復させてからとか)、どうしても削除できません。
それからquick timeも削除した方がいいのでしょうか。
最初に参照した文にはそれが書いていなかったので、上記2つまで削除していったのですが、別の文にはquick timeも削除対象になってました。しかもitunesとupdateの間に...
「順番どおりに削除しないと予期せぬ影響が云々」と書いてあったので、どうなってしまうのか想像もつかず、先に進めません。
Apple mobile deviceの削除はあきらめて残りの2つ(Bonjour,Apple Application Support)の削除に移ってもいいのでしょうか。皆様教えてください。
尚PCはWindows XPです。PCに詳しくないため、分かりやすく教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。早速質問してみます。