• ベストアンサー

Photoshopmをつかって

Photoshopをつかって写真を色鉛筆で書いた絵のようにしたいのですが 上手くいきません。どのようにすればよいのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • illashige
  • ベストアンサー率53% (305/569)
回答No.2

ちょっと試して見たところ、以下の方法ではいかがでしょう。 1 背景画像を新規レイヤーにコピー。(レイヤーウィンドウの一番下ごみ箱の左隣のアイコンに背景をドラッグする)。以下の操作は、すべてこの「レイヤー1」に対しておこないます。 2 メニュー・バー→フィルタ→スケッチ→チョーク・木炭画を適用。 3 メニュー・バー→イメージ→色調補正→諧調の反転 4 レイヤーのモードを輝度にする。(レイヤーのウィンドウ一番上の「通常」を「輝度」に)。 5 必要に応じて、そのレイヤーの透明度を調整。

1hime2taro
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 教えていただいた通りにやってみたところ、結構いい感じになりました。 もう少し頑張ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • shota_TK
  • ベストアンサー率43% (967/2200)
回答No.3

とりあえず、「フィルタ→アーティスティック→色鉛筆」を試してみて下さい。 ちょっとやってみて、うまくいかないようなら、最初に「フィルター→ピクセレート→モザイク」で、セルの大きさを3ピクセルぐらいにして画像を粗くします。その後で色鉛筆を使うか、「フィルター→ブラシストローク→スプレー」で「右上から左下に」あたりを選んで、ブラシをかけます。画像がシャープすぎたら、「フィルター→ぼかし→移動」あたりで、すこしマイルドにします。 色鉛筆は難しいんですよね。

1hime2taro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 教えていただいた通りにやってみたところ、結構いい感じになるのですが もう一歩といったところです。本当に難しいですね。 色々設定の値を変えてもう少し頑張ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9692
noname#9692
回答No.1

Photoshop6を使っているので、バージョンが違うと操作が異なるかもしれませんがご了承ください。 フィルタの中の、「色鉛筆」というのがいちばんそれっぽくなると思います。"鉛筆"の幅は1-24で設定できるのでいろいろ試してみてください。"筆圧"の数値は大きいほど画像が鮮明になります。"用紙の明るさ"では数値が小さいほど背景色に近くなります。 他には、同じくフィルタから「こする」や、「ストローク(斜め)」なども雰囲気でるかもしれません。

1hime2taro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使っているものは、Photoshop Elements です。 教えていただいた通りにやってみましたがあまり上手くいきませんでした。 選んでいる写真がいけないのでしょうか・・・? もう少し頑張ってみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A