• ベストアンサー

急にアイコンが表示されなくなった

スタートの時の全てのアイコンが急に表示されなくなりました。 ページを開いてる時に下に表示されるマークも表示されません。 他は正常に動いています。 どうすれば直るんでしょうか? 回答宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

宜しくお願いします。 >スタートの時の全てのアイコンが急に表示されなくなりました。 PC を一旦セーフモードで起動させてみてください。 Windows XP をセーフモードで起動する方法は 以下の URL のどちらでも結構ですので参考にして下さい。 Windows XP を セーフモードで起動する方法 http://support.microsoft.com/kb/880414/ja コンピュータをセーフモードで起動する方法 http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgeninfojapanesekb.nsf/jdocid/20040302105202953?OpenDocument&src=sec_doc_jp セーフ モードで起動できましたら セーフ モードの状態でチェック ディスクを実行します。 以下の URL を参照してください。 ハード ディスクのエラーを修復してみよう http://support.microsoft.com/kb/882791/ja 「再起動後に検査を実行しますか」と聞かれることがあります。 その場合は [はい] をクリックして通常モードで PC を再起動させてください。 再起動に自動でチェック ディスクが実行されます。 再起動にカーソルが点滅するだけで画面に何も表示されないことがあります。 またデスクトップが表示されるまで時間が掛かる場合があります。 カーソルが点滅している間に自動でチェック ディスクが行われていますので デスクトップが表示されたら無事に完了したことになります。 セーフモードでチェック ディスクができなくてもシャットダウンさせてください。 今度はもう一度通常モードで起動させて確認してみてください。 宜しければ結果も教えてください。

noname#108277
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 再起動も出来ない状態だったんで手動でPCの電源を消してまたやり直したら通常の状態に戻ってました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kona4Q
  • ベストアンサー率45% (731/1600)
回答No.5

>デスクトップを右クリックしても何も表示されなくなっています。 レジストリの「値」が書き換わった可能性も有り。 スタート→ファイル名を指定して実行→ regedit 入力→OK→レジストリエディタが起動します。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion \Policies\Explorer まで進みます。右側画面に、NoViewContextMenu の「値」が「1」になっていたら、右クリック→削除。又は、上のファイル→削除→レジストリエディタを閉じて、PCを再起動します。 *ここに、NoViewContextMenu が無ければ、別の原因が考えられますので、何もさずに閉じて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.3

ANo1です そのパソコンを複数のユーザーで使い分けてて質問者さんのユーザーだけがトラブルならばプロファイルデータが破損していると思われます ほかのユーザーはどうしょうしょうか?

noname#108277
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 すいません、パソコンの電源を手動で切ってまたやり直したら元に戻ってました。 お騒がせしました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

>スタートの時の全てのアイコンが急に表示されなくなりました。 どうすれば直るんでしょうか? 画面(ディスクトップ)を右クリック→アイコンの整列→ディスクトップアイコンの表示  「システムの復元」でも解決できます。 [スタート] → [すべてのプログラム] → [アクセサリ] → [システムの復元] →[システムの復元開始]画面で、◎[コンピュータを以前の状態に復元する]をチェック → [次へ] → [復元ポイントの選択]画面で、[表示のカレンダーで、トラブル開始前の太字の日付をクリックしてください] → [一覧で復元ポイントをクリックしてください] → [次へ] → 復元ポイントを確認後 [次へ] → [システムの復元作業開始] →[Windowsの再起動] → [復元が完了しました] → [OK]/完了する。

noname#108277
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デスクトップを右クリックしても何も表示されなくなっています。 他にアイコンの整列に行く方法はないんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.1

1. デスクトップを右クリックします。 2. [アイコンの整列] をポイントします。 3. [デスクトップ アイコンの表示] をクリックします。

noname#108277
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 デスクトップを右クリックしても反応がない場合はどうすればいいんでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A