- ベストアンサー
MP3:皆さんの普段使っているビットレートは?
この間、念願のMP3プレーヤーを友人から中古で買いました 普段はPCで聞いていたのですが(しょぼいサウンドカードとスピーカー) 流石にウォークマンで聞くとビットレートによっては音が寂しい気がします (気のせいかもしれませんが、汗) 今まではビットレートを160ぐらいにしていたのですが 時々気まぐれで320とか256とかにしてのですが いったいどの程度のビットレートがいいのか? と疑問に思いました 勿論、128では満足出来ないから160~192とかにしていたのですが それでも、時々物足りないことがあり、もう少し上げてみようと考えたのですが 色々検索してみると192にしている人が多いようです 確かに192あれば十分音質はいい様に思えるのですが(私の耳では) 320まであると知っている以上、変に欲が出てきまして、出来ればもっと良い音で・・ と、ただ256と320を聞き比べても余り差が感じられませんし 多分数値になって差が出てるから、視覚的に混乱してるだけのような気もします それに192や320は使っていると聞くことがあるのですが256は余り聞かないなぁ 半端だからかなぁ? ん~??? とまぁ 思考が堂々巡りというか、支離滅裂という状態になってしまって(汗 皆さんは普段どれくらいのビットレートで変換してますか? PCで聴くなら余り容量は気にしなくていいから(HDDによるが)高レートでも CDに焼いて、ポータブルで・・・となると容量を削りたいのも人情・・ 皆さんのビットレートの線引きを聞かせて頂けませんか? 私は192だと寂しい・・「192/320」という数値が(ぉぃ けど320はデータが大きすぎる・・だから半端に256で・・・といった感じですが
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- AF2
- ベストアンサー率25% (43/167)
- stingray
- ベストアンサー率24% (243/984)
- jakarta
- ベストアンサー率38% (607/1597)
- herashi
- ベストアンサー率48% (343/711)
- jakarta
- ベストアンサー率38% (607/1597)
- yosinon
- ベストアンサー率27% (12/44)
- cal-ron
- ベストアンサー率40% (8/20)
- kblueisland
- ベストアンサー率17% (227/1293)
- GOLDEN
- ベストアンサー率46% (283/607)
お礼
>ちょっと皆さんの意見を見ていたんですが、皆さん低いビットレートの方が多いようですね 私も驚きました、高ビットレートの方が多いだろうと考えていたので(汗 確かにMP3の用途によっては音質があまり関係ない場合もありますよね >(連続で6枚以上ものCDを聞くことなどめったに無いので) ええ・・・確かにそうです CDが終わる前にバッテリーが切れるかもしれません(長時間再生できないものでして) 余り多いとサーチも大変ですし 私はMP3の作成にはBeat jamを使ってます 以前からエンコーダーソフトのみとリッパー、エンコーダーとの音質の違いが気になってましたので どんなものかな?と試しにDLしてみました、ですがEACでどうにもCDドライブの認識をしてくれない様なのです とりあえずそこで足止め食らってます(汗