スタジオ練習の録音に適したマイク
スタジオでの練習を客観的に聴くために、簡単なMTR機にスタジオのマイクを繋いで録音しています。
しかしスタジオによくあるSHUREのSM58は主にボーカル用のため指向性が強く、どの方向に向けてもうまく録れません。
最初、MTRの内蔵のマイクで録ってたんですがあまりにも音が悪かったので外部マイクで録るようにしたんですが、単一指向性ではギターアンプのほうに向けたらキーボードがよく聞こえない、キーボードモニターのほうに向けたらドラムがポコポコ、真ん中に垂直に立てると全部がモゴモゴ・・・、といった具合です。
そこで、指向性の広い(または無指向性の)マイクを購入しようと思います。
安価でオススメのマイクはありませんでしょうか。
予算は5000円程度で収まればありがたいです。安物でいいです。
(1万円を超えるともう少し出せばハンディタイプの録音機器に手が届きますが、そこまでは考えていません)
MTRはZOOMのMRS-8で、マイクは「ダイナミックマイク」が接続できるようです。
まあ単なる練習の記録というかどんな感じで演奏できてるかの確認なだけなので、録音のクオリティなどは全く求めていません。
本格的なレコーディングのようにたくさんのマイクのセッティングで時間をとるのはもったいないので、あくまでマイク1本のまとめ録りが前提です。
よろしくお願いします。
お礼
ありがとうございました。こんなに早くご回答を頂けるとは思わなかったので、お礼を申し上げるのが遅れてしまいました。疑問が解けて嬉しいです。