ベストアンサー パソコンでテレビが見れないのですがどうすれば良いでしょうか? 2008/05/19 11:20 テレビをみる機能を起動してもザーっといってどこのチャンネルも写りません。 もしかしてアンテナをつける必要があるのですか???高いですかね?(T_T) みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー momiji1120 ベストアンサー率41% (82/200) 2008/05/19 11:35 回答No.3 お使いの機種はわかりませんが、メーカー・自作を問わず、モニター用のケーブルを繋いだりする側(裏側)にTVチューナーカードが刺してあると思います。 そこにTVのアンテナを繋げる場所があるので、ご家庭で使っているTVのアンテナを差し込みます。 TVでも使っていて線が余っていないようなら、分配機を買ってきてアンテナ線を二股にして繋ぎましょう。こちらは千円以下であると思います。 http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0000116327&BUY_PRODUCT=0000116327,880 同軸ケーブルを買っても3千円もあれば出来ると思います。 ここまで書きましたが、ソフトのみインストールしてTVチューナーカードがついていないとダメです。 お手持ちの機器の確認をしてみてください。 質問者 お礼 2008/05/19 20:09 ご丁寧にありがとうございました! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#214454 2008/05/19 18:39 回答No.4 質問者様のPCが、どこのどんなPCか情報提供しないと適切な回答は得られないでしょ。 PCの裏面にアンテナ端子が付いていたら付けて試してみたら? TVケーブルは100円ショップにだって売ってるよ。 質問者 お礼 2008/05/19 20:08 100円であるのですね!ご回答ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 jess8255 ベストアンサー率45% (1084/2359) 2008/05/19 11:30 回答No.2 もちろんアンテナもケーブルも必要です。私の部屋にはアンテナ端子がないので、廊下の反対側にある義母の部屋のアンテナ端子に分岐器をつけて床を壁沿いに這わせてPCに接続しています。 質問者 お礼 2008/05/19 20:09 なるほど!ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#61576 2008/05/19 11:23 回答No.1 そう、、、電波が無ければ映りませんねぇ 家や部屋(アパートなど)にアンテナが無いですか? そこから分岐させてパソコンに繋いでください… テレビが見られる機能があるのならアンテナもつなげるはずですから… 質問者 お礼 2008/05/19 20:10 どうも!ご回答ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A いきなり映らなくなったテレビ・・ 先ほど友達から電話がきたので一旦テレビを消しました・・・が、終わってつけようとするとザーーとなっていて全く画面が映りません。音も出ません。 ビデオは見れました・・・いったい何が原因かまったくわかりません。 テレビは単純にコンセントとアンテナを配線でつないだタイプの簡単なものです。 パソコンでテレビ(初歩的な質問です) #577414の質問に関連した質問です。(2つ) 1. 結局のところ、パソコンでテレビを見るのは疲れるのですか?パソコンでテレビを見るのはお勧めではないのですか? 2.きわめて初歩的で、今更誰にも聞けないことなのですが・・・。パソコンでテレビを見る場合、テレビ機能つきのパソコン本体のほかに、テレビアンテナは必要なのですか?もしそうだとすると、今使っているテレビアンテナの他にもう一つ必要なのですか?つまり、TV機能つきパソコンを買ってきたら、電源を入れるだけでTVが見られるのですか? もしそうだとすると(ポータブルTVと同じ仕組みで受信しているのだとしたら)、電波が悪い地域ではパソコンではテレビは見られないのですか?:うちの地域ではポータブルテレビやラジオは電波が悪くて十分に楽しめません) パソコンのテレビ機能について 私が今使っているPCにはテレビ機能がついていません。そろそろ古くなってきたし買い替えを考えています。そこで、テレビ機能のついたPCにしようと思っているのですが、くわしいことがいまいちわかりません。 まずは、DVDに録画(予約もしくはその場)を直接できるのか?ということで。(直接できないとしたら編集は?) あとは、テレビのチャンネルは普段使っているテレビと同じチャンネルを見ることになるんですか? 初歩的な質問かもしれませんが、お答えしていただけたら幸いです。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム パソコンでテレビが見たい!!!! 私はhp 2309pというパソコンを使っています。 購入する際に、テレビも見れる機能はいらないと思いチューナー?は買いませんでした。 でも、必要なときは後でも買えると店員さんが言っていました。 一体、いくらぐらいでしょうか? テレビも見れる機能が付くとなると インターネットなどの起動も遅くなると聞いています。 でも、インタネーットくらいしか利用しないのですが。 ちなみにsoft bankで買ったワイファイを持っています。 パソコンにも繋げようかと思うのですが起動はかなり遅くなりますよね? ちなみに、新居の新大阪あたりで考えています。 テレビが映らなくなりました どのカテゴリーかよくわからなかったので、こちらで質問させていただきます。 私は、PS3とトルネを持っています。アンテナ線はトルネを通してテレビに繋いでます。普段、テレビを見るときはトルネの電源はつけずにテレビで普通にみてます。 トルネはテレビ番組を録画するために使ってます。 今日、テレビを見ようと、テレビをつけたらあるチャンネルだけが映らなくなってしまいました。 テレビはSONYのブラビアで、映らなくなったチャンネルのエラーコードはE201です。受信できる状態にありません。とでます。 アンテナレベルを調べても、たしかに他のチャンネルから比べるとかなり低いです。 でも、トルネで、そのチャンネルを見ると普通に映ります。 だから、トルネの故障とか、アンテナ線の劣化は考えられないと思うのですが。 やはりテレビの故障が原因なのでしょうか? それとも、他に何か考えられる原因があるのでしょうか? 詳しい方、回答よろしくお願いします。 パソコンでテレビを見る 次回パソコンを買い換えるとき、パソコンでテレビを見る機種にするかどうか迷っています。 いろいろネットで検索してるんですが、 パソコンでテレビを見る機種について以下のようなことが書かれてました。 「デジタル放送をご覧いただくためには、アンテナケーブル(別売)の他に、利用環境によっては分配器(別売)が必要となります。」 私のパソコン設置場所の部屋には、地上アナログ放送しか映らないテレビが設置しています。 正確にはテレビとビデオが一緒になったテレビデオです。 テレビ裏面をみてみますとアンテナ線のような物が接続されています。 このテレビ裏面に分配器をはめて、テレビとパソコン側にアンテナケーブルを接続すると言う意味でしょうか? そうするとテレビ側は今までのアンテナ線をそのままつかって、パソコン側にもアンテナ線が必要と言う意味でしょうか? それとパソコンでテレビを見れる機種のメリットとデメリットも教えていただければありがたいです。 パソコンでテレビをみるには 今度ノートパソコンを買い換えようと思うのですが、すこし高くてもテレビがみれるのにしたいと思ってますが、パソコンでテレビをみるにはどんな条件が必要なのでしょうか? 恥ずかしいのですがうちは8年くらい前のブラウン管テレビしかなくて 衛星放送も入りません。こんな部屋でもパソコンでテレビがみれますでしょうか?テレビアンテナもアンテナの先に器具をつけてテレビの裏にある穴へ 差し込むやりかたです。マンションのようなアンテナコンセントみたいなのはなくても写るのでしょうか? 先日ビッグカメラに行ったのですが、こんな質問は恥ずかしくてできませんでした。ここは顔を見られなくていいのでここで教えていただけたらと思いました、変に自尊心だけ強いのです。よろしくお願いします。 地上デジタルで、教育テレビが視聴できない 地上デジタルのテレビに切り替えてから、以前から、21チャンネル(教育テレビ)と、81チャンネル(フジテレビ)だけ、映りが悪かったのですが、先日の激しい雷雨の後から、完全に、教育テレビだけ視聴できなくなりました。 「アンテナの位置調整が必要」と、表示されますが、アンテナの不具合で、一つのチャンネルだけ見れないことなんて、あるのでしょうか? ちなみに、同じアンテナで、6台のテレビを見ていますが、教育テレビが視聴できないのは、一台だけなので、余計に不思議です。 テレビの受信ができない 先日、「室内どこでも、車でも視聴できる」という 液晶テレビ(といっても10.4インチ)を購入したのですが、 そのテレビの自動調整などでチャンネルサーチをしても まったく受信できません。 ザーとか雑音でも聞こえてくればまだいいですけど、 それすらありません。 (それについてるアンテナも伸ばしきってみています。) 部屋の電波状況のせいかと思って 複数の部屋で自動調整をおこなってみましたが、ダメでした。 何かいい方法、これをやってないから、というのは あるのでしょうか?もう全くわかりません。。。 なんか海外のメーカーのようで 説明書もすごく直訳っぽい日本語訳だし、 丁寧に書かれてる説明書ではありませんでした。 そして、どこに聞けばいいかわからなかったので こちらで質問させていただきました。 みなさま、よろしくお願いします! テレビが映らないです テレビで録画が出来ないのでバッファローのHDDレコーダー「DVR-W1」を買いました。 接続はマニュアルを見ておこない、アンテナ→アンテナケーブル→レコーダー→HDMIとアンテナケーブル→テレビと全部の接続が終わったのでいざテレビをつけて見るとチャンネルがtokyoMXしか映りません。いくらアンテナチェックをしてもチャンネルが出てきません。テレビ自体にアンテナケーブルをさすと今までどおり映るのですが、レコーダーを介するとMX以外出てきません。 いったい何が原因なのでしょうか。原因と解決方法を教えてください。 よろしくお願いします。 液晶テレビが映らない 5年ほど前に新品で購入した15型のアナログの 液晶テレビについてです。まだ地デジ化はしていません。 3日ほど家を空けていて、帰宅後、テレビを付けたのですが、 映りませんでした。家を空ける前(3日前)までは問題無く映ってました。 具体的な症状を書きます。 2つのチャンネルは完全に砂嵐の状態です。音声もザーと言う音です。 残りのチャンネルについては、映像は、ほとんど砂嵐っぽいのですが、 かろうじて映像が出ています。ただ、その映像も色はついていないですし、 何となくこれが人だなーと分かる程度(表情などは全く分からない)で、 とても、映像を見られる(楽しめる)状態ではないです。 音は、きちんと出ています。多少、ノイズ(ビリビリと言うような音)が 混ざることもありますが。 ただ、かろうじて映像が映るチャンネルも、少しすると完全に 砂嵐の状態になり、音声も出なくなります。 そして、少しすると、かろうじて映像が映り、音声も出ます。 症状から、配線が悪いかと思ったのですが、 家を空ける3日前も、帰宅後もテレビ本体を 一切動かしていないですし、配線も触っていません。 ですので、アンテナとかそういうのが悪いのかと 考えていますが、どうでしょうか? アパート住まいなので、近所の人にテレビの調子を 聞けばアンテナが原因か確定すると思うのですが、 近所付き合いも一切なく、話したことすらないので…。 上記の症状から何が原因か特定できますか? 特定までは、いかなくても、何が原因の可能性が 高いか教えて頂けたら助かります。 よろしくお願いいたします。 急にパソコンのテレビが映らなくなりました VAIOでいつもテレビを見ています。 今朝は何の問題もなかったのに、帰宅すると映らなくなっていました。 テレビの線を外すと砂嵐状態で映るチャンネルもあります。 マンションのアンテナとかの問題でしょうか? パソコンの問題でしょうか?? 全く電化製品のことがわからないので困っています。 わかりやすく教えていただけないでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 八王子に引越したのですがテレビが映らなくて困っています 最近になって東京の八王子でワンルームのマンションに引越したんですが、テレビをコンセントとアンテナにつないでも、チャンネルが三つくらいしか映らず困っています。あとは砂嵐が映ったりすごくぼやけた映像になってしまいます。 他のチャンネルを映すようにするにはどうすればよいでしょうか?何か契約とか必要なんですかね? テレビは地デジ未対応のSHARPのAQUOSを使っています。 急にテレビの映像が見えない位にザーと砂嵐みたいになりました。家のテレビ 急にテレビの映像が見えない位にザーと砂嵐みたいになりました。家のテレビ2台ともです。これはアパート自体のアンテナがダメになったって事でしょうか? テレビの映りが悪く困ってます。 アンテナが悪いのでしょうか。古い? 小さい? 映りのいいチャンネルと悪いチャンネルがあるんです。 地デジのテレビなんですが・・・ 他の家に比べて少しアンテナの骨が少ないようにも見えます。詳しい方どうか教えてください。 パソコンのテレビ 今WindowsVistaのVN570/Jってゆ-パソコンを使っています!!! その中のSmartVision(テレビ)を起動すると一度映ってそのまま画面が停止してチャンネルもかえれせん.. 再起動してもダメでした.. どうしたらいいんですかね? eo光テレビ解約後のテレビ視聴可能かについて 現在eo光テレビを利用しています。 新築購入時にeo光テレビの加入が条件だったためです。 よって屋根にアンテナはありません。 光テレビ解約後のテレビの視聴には屋根にアンテナをつけるなどの工事が必要でしょうか? eoテレビ・ネット・電話を契約していますが、テレビだけを解約したいと思います。理由はチューナーをほぼ利用していない。NHKBS?を見ていないのに強制的に受信料が必要な為です。 一般的に無料で見れるチャンネルだけ見られればいいのですが、 光テレビを解約した場合は、アンテナなどはどうすればテレビが見れるのでしょうか? 現在はチューナーの電源を入れなくても、テレビもHDDもデジタル放送が見れます。 NHKの集金の方は、光テレビだけの解約ならアンテナを買わなくても無料のチャンネルは見れると言っていましたが、意味がわかりません。 無知なため、質問内容がわかりにくいかと思いますが、どうか回答をお願いします。 テレビが映りません。 かなり前からなんですが、 テレビで一つのチャンネル(CX系)だけが全く映らないんです。 音声も出ません。 ごく稀に映る時もあるんですが、見れないのに等しいぐらいです。 音声も途切れ途切れです。 他のチャンネルは正常です。 アンテナが原因なら他のチャンネルも映らないですよね? 原因は何でしょうか? テレビが映らない件 テレビSONY KDL-40F5(2009年製)が2〜3日前から頻繁に画像が乱れたり、時々画面が黒くなりエラー(E202)が表示されるようになりました。 そして、本日どのチャンネルも映らなくなってしまいました。(E202表示だけが表示されています) 最初の方は何分かに数秒は画像が蘇っていましたが、今現在は全く映らず、エラーコードのみが画面に出る状態です。 壁のアンテナ端子→Blu-rayレコーダー→テレビで設置しており、レコーダーを起動すれば、リアルタイムのテレビ番組を視聴可能ですが、テレビと壁のアンテナ端子を直接繋いでもエラー画面が出るだけで、テレビ番組は映りません。 各種コード、電源コードを抜いて、時間を置いて再起動。 コードの種類とさす場所は確認済みです。 チャンネルの再設定も試みましたが、状態は変わりません。 この場合、アンテナ等の不具合よりもテレビの故障の可能性が高いでしょうか? ご教授よろしくお願いいたします。 テレビ画面になぜ? 団地に住んでます。うちには、リビングと子供部屋にテレビを置いてます。 リビングのテレビは、何故か1,3,4チャンネルの映りが悪いんです。特に1,3が。DVDを通しても、凄く悪いんです。以前、電気屋さんに聞いたら大きな建物があるのでは?と言われたんですが、アンテナは屋上にある共有です。しかも、子供部屋のテレビは、ほんの少し悪いだけなんです。 アンテナをつなげる壁にあるジャックが悪いのかとも思ったんですが、それだと全チャンネルが同じ症状じゃないとおかしいのでは?と思うんです。 テレビやDVDのチャンネル合わせが悪いわけでもないみたいですし、ブースターが原因でもないような・・。どうしたらいいのか分からなくて悩んでます。教えていただけないでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご丁寧にありがとうございました!