- ベストアンサー
アルゴスの戦士の石像(?)について
1986年にテクモから発売されたアーケードゲーム「アルゴスの戦士」に関する質問です。 独特の世界観があって良い雰囲気の作品ですが、気になることが1つあります。 主人公はステージ終了時と開始時に、石像のようなものを抱え、回転させて小部屋へ出入りしますが、 ・何故出入り口にそのような物があるのか ・何故あのような出入りの方法をとるのか ・世界のどこかに実在する何かをモチーフにしているのか 等が気になります。 あまり大した問題ではないのですが、漠然としたことなのでネットでも調べようがなく、質問させていただきました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
さっそくの回答ありがとうございます。 ジャッキー・チェンの映画の影響を受けていたのですね。 neKo_deuxさんの回答を元に裏を取ってみましたが、 http://dragon.radilog.net/article/54957.html http://diarynote.jp/d/25015/20030123.html ↑のような記事を書いてらっしゃる方もいるので、間違いなさそうです。 元ネタは木人拳だったんですね(木人拳は知ってましたが)。 おかげさまで長年の謎が解けました。 ありがとうございました。