- ベストアンサー
windows98 cドライブの領域を大きくするには・・
私の知り合いがタイトルの方法を探してます。 機種:ゲートウェイのGP6,ペンティアム3,450MHz,メモリ256MB。windows98使用(Fat32にはしてません)。 症状:cドライブが一杯になったので,「何々を消去しますか」というメッセージが頻繁に出る。 cドライブ領域を広げたい(HDDを増設しないで)とのことですが,どの様な方法が効果的でしょうか? (「ドライブ圧縮」で検索して,過去の回答を読んだのですが,なかなかマッチするものがありませんでしたので,質問させていただきます。) fatを32にしてしまっても良いものでしょうか? 変更した場合,fat16でpcを使っていた時と比べて不具合が出るようなことはありませんでしょうか? ドライブ圧縮に関して,詳しくないので,具体的な対処方法を教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。 追記:ちなみに,windows98はセカンドエディションではありません。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
実際の体験を交えてのご回答,大変参考になりました。 本人には,ご回答頂いた通りのことを伝え,他の方からの回答を交えて,1.fat32にすると良いこと,2.再インストールが必要なこと,3.HDD増設が必要になるかもしれないことを伝えようと思います。 ところで,fat32に変更した場合,現在の12GBは全てをcドライブとして管理することができるのですよね?(特にパーティションを切らない限り)