• ベストアンサー

『つり』と言えば?

こんにちは。 連休だといういうのに家に缶詰の可愛そうな私にお付き合いください(笑) 先日釣りバカの主人が「今晩はイカパーティーだ」と言い残して深夜2時に家を出ました。 私はイカそうめん、いかリング、え~と?とイカメニューを考えつつ帰りを待ちました しかし、夫が持ち帰ったのは「かさご」3匹・・・ 現実とはこういうものですね(涙) 私のアオリイカちゃんはどこ~?? そこで今回のお題は『つり』あなたは何を釣る(笑) 難しいご回答にはおちゃらけで返す傾向あり、 それでも怒らないお優しい方のご回答をお待ちしています<(_ _)>

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.4

昨日孫の初節句で、娘夫婦が和服でお召かし・・。 昼過ぎから暑くなって、和服は多少汗ばんだ見たい。 その手入れの第一歩が和服をハンガーにかけて・・つっておく事です。 そして、和服を着ている娘夫婦。孫の世話がしにくいらしいので、 私が頑張ってだっこしていました。 腰にも負担がかかるんです。 当然膝も・・。足の裏がつるような痛みがあります。 あ~しんど!! 先ほどスーパーに、買い物に行ってきました。 いつも適当に小銭(10円5円1円玉)を手のひらに用意しているのですが、何とぴったしの、端数・・200円のおつり。 時々アンケートに回答しているのですが、 変換ミスや脱字など・・ 投稿してから読み返して顔を赤らめています。 そうなんです。 後のまつり・・。

noname#67989
質問者

お礼

す、すごいっ!! 「つり」が4個!! 感動しました。そして、笑いました(^u^)/ 私もいつも「後のまつり」あ~またくっだらない質問出しちゃったな~(ToT)/~~~ でも初節句にご両親もお着物を着るなんてすごくいい!おしゃれ! 膝、足のつりには気を付けて~! ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

noname#115827
noname#115827
回答No.8

『つり』と聞くと、どうしても「ズボン」になります。 子供の頃はよく使ってましたが、今では全くです。 恰幅もそこそこだし・・・。 似合う人に、ちょっと憧れます。

noname#67989
質問者

お礼

ズボンのつりですね。 さぞかし可愛らしいつり姿だったのでしょうね(イヤイヤ嫌味じゃなく 笑) 今一番つりズボンが似合うのは「芋洗い坂係長」ですかね・・・?? 憧れちゃいますよね~あのキレのあるダンス!!(^^♪ ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makosei
  • ベストアンサー率21% (193/898)
回答No.7

日常のほとんどの支払をクレジットカードやクオカード、スイカで済ます私にとって「つり」は死語になりつつあります。

noname#67989
質問者

お礼

なるほど~そちらの「つり」ですね! 私は現金主義(?)なので使うのはスイカぐらいなのですが、ポイントが付くものは魅力ですよね。 でも使いすぎちゃいそうなのです(自分がいまいち信用できない(T_T)) お財布が小銭でふくれないのはいいですね。 死語になりつつある中のご回答いただきありがとうございました(笑)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • POTATO_XP
  • ベストアンサー率10% (24/230)
回答No.6

鮎や山女などの川魚を釣ってみたいですよね。 ウナギとかも(釣れるのか・・・)。マスはいらない(たべたない)。 水面から結構見える様な所で、釣って即塩焼きとかしてみたい。 ちなみに、釣りで意図しない物が掛かったら即リリース派です。

noname#67989
質問者

お礼

>鮎や山女などの川魚を釣ってみたいですよね 鮎の塩焼き美味しいですよね~ 私も食べたいけど主人は海専門です。 >ちなみに、釣りで意図しない物が掛かったら即リリース派です。 家は何でもありがたく頂く派です。 かさごも煮魚でいただきました。(結構美味) ありがとう、かさごさん。 ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160941
noname#160941
回答No.5

缶詰、かわいそうに(+_+) 質問に釣られておくよ。これで2匹目ね。

noname#67989
質問者

お礼

>缶詰、かわいそうに(+_+) アリガトウ・・・さっき彼女が竹の子を届けてくれました(T_T) 息子、よれよれ・・・ 2匹目ゲット~!! ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusama1
  • ベストアンサー率32% (162/493)
回答No.3

釣りをするのはロド・リゲェス↑!(レッド吉田調で すんません、「つり」がお題の笑点とかじゃなくて・・?

noname#67989
質問者

お礼

>すんません、「つり」がお題の笑点とかじゃなくて・・? 何でもOKです! でもよくわからないものはスルーだよ~(笑) 何で?釣りをするのはロド・リゲェス↑!?ロドリゲスは釣り人?? ゴメン・・・涙 ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usokoku
  • ベストアンサー率29% (744/2559)
回答No.2

網ではなく、釣りなので、マス。近所の釣堀はマスしか残っていませんので。 昔は、鯉の釣堀もあったのですが、土地改良で堰がなくなり、釣堀も消えました。

noname#67989
質問者

お礼

マスですか、私は昔父に連れられ鯉の釣り堀に行っていました。 そこで父が「赤さん」と呼んでいる男の人がいて 小学生の私はその方が赤い鯉ばかり釣るので「赤さん」なんだと思い 父に耳打ち・・・ みんなの前で思いっきり笑いのネタにされました(恨む!) 単に「赤塚さん」という名前だから「赤さん」 普通すぎるよっ!! 脱線しました(^_^;)また鯉釣り堀に行ってみたいです。 ご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n4330
  • ベストアンサー率24% (215/872)
回答No.1

  しょぉ~もない質問に釣られました。  

noname#67989
質問者

お礼

ごめんなさい!(この質問のこと?) でも一匹釣れた~(笑) 早速のご回答ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A