- ベストアンサー
VistaかMacか
自宅で現在、WindowsXPを使用しています。Accessのバージョンは2000です。 職場で使用しているAccessのバージョンが新しくて、ファイルを持ってきても自宅で開けません。 これはついにパソコンの買い替え時かと思うのですが、現在、ウイルス対策ソフトのため立ち上げ時間がかかりイライラします。 Macであれば、ウイルス対策ソフトが不要だと聞いていますし、パラレルスというソフトがあり、MacOSとWindowsOSが並行して作動するので、Officeも利用できると言うことです。 しかし次の2点が疑問です。 1.WindowsOSが入るのであれば、やはりウイルス対策ソフトが必要であり、結果として立ち上がりに時間がかかるのではないでしょうか。 2.今回の問題は、単に、Accessの新しいバージョンを買って入れればいいだけなのでしょうか。 パソコンの知識が乏しいのでアドバイスいただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
kaimu1様 ていねいなご回答ありがとうございます。 >更に、2つのOSをデュアルブートしているのでスペックによっては今より遅くなります。 などいろいろなことが分りました。 >MACにしたい理由が特に無いのであればMACには手を出さない方が良いです。 >メモリーの増設やリカバリー等今のままでも出来る事は沢山あると思います。 MACのおしゃれなデザインに憧れはありますが、特にMACでやりたいことがあるわけではないので、おっしゃるとおり、今のままでもできることで対処したいと思います。 ありがとうございました。