PCの選び方
現在のPCスペックに満足できないので、新しく新品を購入しようと検討している者です
お恥ずかしい話ながら3年近くPCに触っているにも関わらず、PC自体に関してはとんと無知で、スペック表等を見てもどれが良いのかさっぱりわかりません
特にCPUやVGA等 6400+とかGeforceとか意味不明な数字やアルファベットを並べられても全く理解できません
特にCPUは数値に対する効果がメーカー毎に違うと聞いたので、ただなんとなくでかい数字を選べば良いというわけにはいかないわけです
用途は主にネットやメール、3Dや2Dゲーム等完全に趣味の世界なのでそこまでスペックが高くなくても良いのですが・・・
もちろん普段する範囲のことは快適に動いてくれなければいけませんが
あとはメーカー毎のサポートの良し悪し等も知りたいですね
自分が初めて触ったPCはIBM製で、現在も使っています
何度かサポートにお世話になったことがあるのですが、まあ悪くは無かったと思います
IBM(レノボ?)よりサポートが充実していて、評価が高いメーカーがあれば教えて欲しいです
それとVAIO等は余計なソフトが入っていて邪魔と聞いたのですが、これもIBMと比べてどうですか?
VAIOを触ったことが無いのでよくわかりませんが、IBMと同じくらいと考えてよろしいのでしょうか?
回答お待ちしています