• ベストアンサー

携帯を盗まれました

妹がバックごと携帯(ソフトバンク)をひったくられました。 一ヶ月程前の事だそうですが、ソフトバンクのショップで 盗難の保険に入っていたので新しい携帯をもらうことができたそうですが その際、番号やアドレスを変更すると面倒だから変更しなかったというのです。 盗難されていて番号がそのままということは 盗まれた方の携帯と今使用している携帯と同じ番号で使用できる物が二台あるということになりますよね。 ちょっと理解に苦しむのですが、どちらも使えるのでしょうか? 私が妹の番号に電話をしたらちゃんと妹の携帯にかかりましたが…。 盗まれた方はどうなっているのでしょう? ちなみに三月分の請求はいつもより二千円ほど高かったそうです。 盗んだ人が使用したのだと思います。 それから私はその盗んだ人がその携帯を悪用したら… ということがすごく気になるのですが、どんな被害が考えられるでしょうか? 妹は「携帯なんて盗んだって役に立たないからもう捨てられてるよ。」とか言ってへっちゃらなんです。 信じられません。 こんな被害があるかもしれないんだよ! ということをわからせて番号を変更させたいのですが 宜しくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.3

>盗まれた方の携帯と今使用している携帯と同じ番号で使用できる物が二台あるということになりますよね。 同番号が入ったSIMカードが2つと言うことには違いはありませんが、利用可能なのは妹さんがお持ちの1台だけです。 ソフトバンクの操作で携帯内蔵のSIMカードは無効になっていますし、携帯本体も遠隔ロックされているので、本来の所有者がショップに持ち込んでロック解除をしない限り利用可能な状態になりません。 端末ロックをしてしまえば悪用される事はまずはありません。 ロック前にアドレス帳データを抜き取られていれば、登録された人にも迷惑が掛かる可能性もありますが、そんな悪戯をするほど暇な奴はまれでしょう。 >こんな被害があるかもしれないんだよ! 番号を変えない場合は、妹さんにイタ電が掛かる程度でしょう。 はっきり言って、番号を変えた場合の連絡の手間の方が大きいと思いますよ。

pekirinko2525
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 遠隔操作ができるんですね すごいですねえ 妹の言うとおり番号を変える必要もないのですね。 なんだか本人がへっちゃらで私が心配して損をした気分ですが 安心しました。 わかりやすく教えてくださってありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

ご安心ください。盗まれた電話機で通話や通信はできません。 ただし本体にロックがかかっていなければ、電話帳や着メロなどのデータを見ることは可能です。 悪用されるとしたら電話帳のデータなど個人情報を…

pekirinko2525
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 ロックはたぶんかけていないと思います。 登録していた方々にイタ電などのご迷惑がかからなければよいのですが…。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 19721219
  • ベストアンサー率24% (80/323)
回答No.1

判りやすく説明すると、 電話番号の末尾に更に追加番号があると考えて下さい。 携帯会社からの操作でこの追加番号を変更することにより、 盗難・紛失した携帯電話は受発信出来なくなります。 直接的な金銭被害は、変更までの電話等料金だけです。 あとは、個人情報の問題ですね。。。

pekirinko2525
質問者

お礼

さっそくご回答くださりありがとうございます。 では、番号を変更しなくても大丈夫ということですね。 個人情報は登録していた皆様には申し訳ないけれど どうしようもないですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A