締切済み パソコンの操作 2008/04/20 17:25 インターネットから動画をダウンロードしてウインドウズ・メデア・プレーヤーで見ていますが、この映像が不要になったとき、どのようにして削除(遮断)するのか。教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 gmailjin ベストアンサー率0% (0/0) 2008/04/20 19:42 回答No.1 動画とか写真とかテキストなんかはシステムなんかには関連性がないのでドラック&ドロップでゴミ箱へ、ゴミ箱に入れたら右クリックでゴミ箱を空にする? ただし悪質なサイトにはシステムに絡めて削除出来ないようにする輩もいますので注意して下さい。 もしそうなったら市販のアンインストールソフトかソフトの追加と削除というものがプログラムの中にあります。 質問者 お礼 2008/05/05 09:22 早速適切なアドバイスをいただき、厚く御礼を申し上げます。高齢で未熟な者ですから、助かりました。深謝申し上げます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A ISO? サイトから動画をダウンロードしたらメデアプレーヤーのマークが出たので、クリックしてみようと思ったら再生できません(T_T) 動画ファイルがISOファイルとなっているんですが???何がなにやらわかりません だれか詳しく教えてください。すごくど素人です。 ちなみにウインドーズ200です。 動画の映像がでない PCはXP。動画647MBをダウンロードしたけどリアル、メデアプレーヤー共に音声はでるのに映像が出ません。種類はAVIビデオでプロパティにはMPEG LAYER3となっていますがなんとか映像を見る事できないでしょうか。それともダウンロドに失敗してるのでしょうか。ご教授お願いします。 ウインドウズ8での動画ダウンロードの操作法 これまでウインドウズXPで、リアルプレイヤーを使ってネット上の動画をダウンロードしていました。このたびウインドウズ8にしたら、動画のダウンロードが出来なくなってしましました。8に適したソフトがあればお教え願いたいのですが。リアルはまだ8対応は出来ていないようなので… 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 動画が見れませんーん(泣) カテゴリー違いかもしれませんが、ご教授下さい。 インターネット上にある動画(購入したものです)をダウンロードして、GOMプレイヤーで見たのですが、映像は流れるのですが、グジャグジャで何がなんだか分かりません。 何が理由なのでしょうか? また、以前はウィンドウズメディアプレイヤーで見れたのですが、今は諸事情でウィンドウズメディアプレイヤーがインストールされていません。 そこで、ウィンドウズメディアプレイヤーで見る為に必要なソフト名と、ダウンロード先を教えていただけませんでしょうか? 以前に試したのですが、コーデックがどうのこうので、結局見れませんでした。 お詳しい方、教えて下さい^^ ウィンドウズメディアプレイヤーでムービーを見るには 動画をダウンロードしましたが、ウィンドウズメディアプレイヤーで音は聞こえますが映像が見えません。どうしたら見えますか。 拡張子は、映像がaviでサウンドはmp3になっていると思います。 ユーチューブの動画をパソコンに保存するには? ユーチューブの動画をパソコンに落としたいです。 以前は、リアルプレーヤーをインストールして、動画をダウンロードしていました。 しかし、1,2年前くらいから、なぜかリアルプレーヤーでのダウンロードができなくなってしまいました。 そこで・・・ 1、リアルプレーヤーで動画をダウンロードする方法 2、リアルプレーヤー以外で、ユーチューブの動画をダウンロードする方法 上記、1か2のいずれかでも構いません。 御存じの方がおられましたら、ご教示ください。 よろしくお願いします。 パソコンはウィンドウズのビスタです。 携帯動画変換君でi podへ i pod30GBをもっています。 それに、パソコンにとりこんだ (1)ウインドーズ メディアプレーヤーにある映像 (2)You tubeから読み込んだ FLVプレイヤーの映像 (3)DVDの映像 などを、 携帯動画変換君でipodへ移せるようにしたいんですが、 できないところがあります。 携帯動画変換君はもうダウンロードしました。 ウインドーズメディアプレーヤーのムービークリップを ドラックアンドドロップで変換するところまでもっていくのですが、一瞬表示されるだけで、変換がされません。 どうすれば変換ができるのでしょう? また、上で説明した(1)(2)(3)の映像は変換できるのでしょうか? パソコンで動画がスムーズに再生できません 「ウインドウズメディアプレイヤー10」で動画の再生時に「バッファ処理中」という表示が頻繁になり、「ストリーミングに最適化されています」となるのですが、画像・音ともにギクシャクしてしまいます(ごく稀にスムーズに再生される時もありますが)。この現象はここ数ヶ月のものでインターネット上でダウンロードしようとする動画が対象です。当方、パソコン初心者で難しい事がよくわからず困っています。原因と対策を教えていただけませんか。 古いパソコンでのフレッツ光 NEC VersaPro VA85Jという古いパソコンを、ウインドウズXPにしたり、メモリー増やしたりいろいろ改造したものを購入して、フレッツ光マンションタイプで使ってます。 ウインドウズマルチプレイヤーやユーチューブの動画が途中で止まって、(その間、時間の横棒のやつは動いてます)少し経つとまた動くという感じになってしまいます。(映像が途切れ途切れ) 映像が2秒で止まって、そのあとずっと動かないこともちょくちょくあります。 あと、1台目なので他のパソコンのことは知りませんが、家の近くの漫画喫茶のパソコンより、画面が変わるのが遅かったり、ウインドウズマルチプレイヤーの映像が出るのがカナリ遅かったり、いろいろ遅いです。 上記の症状は古いパソコンだからですか? 最近のパソコンに変えれば解決しますか? パソコンでDVDを作りたいのですが ウィンドウズメディアプレーヤーで再生できる動画ファイルの映像を、普通のDVDデッキで再生できるDVDにしたいのですがどうすればいいのでしょうか。使用パソコンはNECのWindowsXPです。 パソコンが操作できなくなります パソコンを使用中に画面が砂嵐のような状態になり操作ができなくなります。 原因と対処方法がありましたら教えて下さい。 デスクトップパソコンを使用しています。 インターネット上の文書ファイルを開いたり、 リアルプレーヤーにダウンロードした動画をソフトを立ち上げてみようとすると 画面が砂嵐のような状態になり操作不能になります。 このような操作をすると、毎回必ずなるのではありません。 パソコンのボタンでの強制終了も困難で、 コンセントを抜いて電源を切った後、再び立ち上げて利用しています。 ウイルスソフトとして無料のアバストをダウンローとしており、 その機能でウイルスチェックもしましたが特にウイルスは発見されませんでした。 この1ヶ月くらいで突然起こり始めたのですが原因は何が考えられるのでしょうか。 また、対処方法がありましたら是非教えていただけるとありがたいです。 動画がダウンロードできなくなった リアルプレイヤーの最新版で、 ユーチューブなどの動画を インターネットエクスプローラ7から ダウンロードして楽しんでいました。 しかし、 インターネットエクスプローラ8を インストールしてから、 動画がダウンロードできなくなってしまいました。 リアルプレイヤーの設定では、 「ツール」→「環境設定」→「ダウンロードおよび録音」で 「次のインストールされているブラウザでWebダウンロード および録音を有効化する」にチェックが入り、ちゃんと ウインドウズインターネットエクスプローラ8.00も 表示されているのですが。 思うに、リアルプレイヤーがまだインターネットエクスプローラ8.00 に対応していないのか、インターネットエクスプローラ側で 何か設定を変えなくてはいけないのではないか?と 思うのですが、いかがでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム Windows Media Player 映像でな Windows 8パソコンを購入しました。Windows Media Playerはバージョン12です。Yahooの動画で、検索掛けて動画を見たら、音は出ているものの映像が出ません。おかしいと思い、Media Player の中のサンプル動画を見ても同様でした。どうしたら映像も出るようになるのでしょうか。因みに、Real Player をダウンロード・インストールし、Yahoo 動画をダウンロードし(ダウンロード中は音しか出ていませんが)、パソコン内にダウンロードした動画をReal Player で見たら、音も映像も正常でした。 リアルプレイヤーからダウンロードできません リアルプレイヤー11の設定について教えてください。 つい最近までニコニコ動画をみてカーソールを動画のところに持っていくと、右上のほうに「この動画をダウンロードする」みたいな表示が出てたのですが、今はなぜか出てきません。youtubeでも同じように表示されていたのにできなくなってしまいました。 念のため、一度リアルプレイヤーを削除して再度インストールしてみましたが、だめでした。もちろん、「この動画をダウンロードする」という表示をさせるかというチェックボックスにチェックを入れました。 今の環境はXP SP3 でキングソフトのインターネットセキュリティーとスパイボット、ウィンドウズディフェンダーが入ってます。 何が原因なのかさっぱりわかりません。 よろしくお願いします。 ウィンドウズメディアプレーヤー10 ウィンドウズメディアプレーヤー10 をダウンロードして、セットアップ完了しました。 と出たのですが、動きません。 セットアップファイルを削除しようとしてもファイル使用中と出て、削除できません。再起動したらできましたが。 動画は見れなくなってしまいました。 もともと入っていたヴァージョンが9だからでしょうか? コーデックエラーについて [インターネットのMedia Playerで動画を見ようとしたら、左下にコーデックダウンロードエラー と出て、音声しか発生されず、映像が出ません。コーデックはダウンロードし、開きその後の操作も行ったのに最後の「今再起動?後で再起動?」というところでどちらを選択してもMedia Player で動画を再生しようとするとやはりコーデックダウンロードエラー と出てしまいます。どうすれば動画を見ることが出来ますか?]の結果がみつかりませんでした コーデック FMV方式の動画をインターネットで出ていた方法で、ウィンドウズメディアプレイヤーで見ようとしたのですが、コーデックのダウンロードエラーと出たんですが、どうすればいいのでしょうか? 回答お願いします。 ムービーメーカで作った動画がホームページで再生できない Windowsムービーメーカーで作った動画を、ホームページビルダーで取り込みましたが、プレビューでみたところ、メデアプレーヤーの初期画像が表示されるだけで、動画が再生されません。 サーバー(ヤフーのジオシティーズ)にアップロードして見てもやはり同じ状態です。(メデァプレーヤーの初期画面が表示される) 動画が再生出来るようにするにはどうしたら良いでしょうか。 よろしくお願いします。 パソコンで作ったDVDがテレビで見れない インターネットからダウンロードした動画を、Deep Burnerというフリーソフトを使ってDVDに作ることができました。 パソコンでは動作しますが、テレビに付属したDVDプレーヤーでは受け付けません。いったいどういうふうにしたら、ダウンロードした動画をテレビに映し出すことができるのでしょうか。 デジカメの動画について デジカメで撮った動画をDVD盤にコピーしたいのですが、方法を教えてください、ファイル形式はMOVとなってました。パソコンはビスタでソフトはメデアプレーヤーです。コピーするにはほかのソフトを ダウンロードしなけれはいけないのでしょうか、無償のソフトをダウンロードするとウイルスとかの危険性はどうなんでしょうか。まったくわかりませんのでお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速適切なアドバイスをいただき、厚く御礼を申し上げます。高齢で未熟な者ですから、助かりました。深謝申し上げます。