• 締切済み

Vistaでネットから見つけた壁紙を消す方法を教えてください。

Vistaの壁紙を消す方法(仕方)を教えてください。 え~と説明します↓ コントロール→個人設定→デスクトップ→背景→画像の場所で ネットから壁紙を見つけて壁紙にして、その壁紙を消しましたが、 画像の場所で以下のフォルダ?を消すことはどうすればいいので しょうか→「C:user\(アカウント名)\AppDataRoaming\Mic...」 上の項目を画像の場所というところにあるのでこの↑表示を消去 したいのですがどうすれば、いいのでしょうか? また自分でもそれなりに調べてフォルダを全表示などをして調べても 上のフォルダが見当たらなくて、画像(壁紙)を消してもいつまでも 表示されるので消したいのですがどうすればいいのでしょう? 苦労してますwVista分からない事だらけなので教えてください。

みんなの回答

  • okwe
  • ベストアンサー率73% (209/286)
回答No.4

スタート 「検索の開始」に regedit と入れ「Enter」を押します。 HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Wallpapers\Images を開きます。 右側でデータが削除したいフォルダの名前エントリを削除します。 以上よく分からない場合はそのままにしておきましょう。

noname#57488
質問者

お礼

自分の日本語が不自由で表現の問題で求めていた回答がと諦めていたら 求めていた回答が書かれていて感謝です。ありがとうございます この方法を永久保存しときます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayupo
  • ベストアンサー率37% (27/72)
回答No.3

Windows Photo Galleryフォルダを削除するとデスクトップ画像が表示されず何も無い(暗い)デスクトップ画像になりますよ。 ネットから見つけた壁紙を消す方法は使用したい画像を壁紙に設定すると自動的になくなります。 新たに設定した壁紙がWindows Photo Galleryフォルダに入れ替わります。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayupo
  • ベストアンサー率37% (27/72)
回答No.2

C:user\(アカウント名)\AppDataRoaming\Microsoft\Windows Photo Galleryの中の画像は現在のデスクトップ画像です。 別の画像に変更すると変更された画像がWindows Photo Galleryフォルダに表示されます。

noname#57488
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。Windows Photo Galleryフォルダ を消して見ましたが、C:user\(アカウント名)\AppDataRoaming\Microsoft\Windows Photo Galleryという項目が出ます、この項目は一度表示されると消えないのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一度壁紙した画像(A)を後日その画像ファイル(A)を削除したが 壁紙に画像(A)が未だに表示されているので、消したいと云う事で よろしいでしょうか? 一度VISTAの壁紙へ変更すれば、消えます。 また他の壁紙へ変更すれば消えますよね。そう云う事ではないのでしょうか? また壁紙変更の所で「背景なし」を選択しOKすれば変更になるかと。 変わらないのはキャッシュされてるからだと思うのですが。 また2000やXPでは”bmp”で設定すると起動時終了時表示されますので VISTAでも同じはずです。 VISTA機は所有してますが、今すぐ確認できないので。。。よろしくです

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A