MDラジカセで2万円、MDコンポで3万円ぐらいが下限ではないでしょうか?
寿命ですが、値段よりも製造方式によるようです。
ある程度の読み出し/書き込み精度が出るだけのメカニズムがあれば
それ以上の製品のメカニズムは同じですから。
MDでは細かく確認していないのですが、カセットデッキについて言えば、
高級品のほうが故障率は高めです。たぶん、数が出ないからでしょう。
ただし、一度修理に出すと、そのあとは良く持ちます。
やはり、国内で製造した物の方が持ちます。
さすがに購入後1年2ヶ月でラジカセが壊れたときには頭に来ました
(せめてあと2ヶ月早ければ....)
ソニーの中国製です。
その後で、岩手AIWAが製造したMDラジカセを購入したのですが、
これは2年間ノートラブルで動いています。
ところで、製品の価格差ですが、これはほとんど音質差と
考えて下さい。
コンポであれば、8万円程度までは値段と音質が比例します。
それを超えると趣味の世界です。
4万円程度のコンポの音を聞くときは
「低音も高音もでているけどちょっと不自然」というものよりも
「抑えた音だけど自然」というものの方が良いと思います。
聞き疲れしません。
お礼
どうもありがとうございました。参考になりました。