• 締切済み

nLiteを使いインストールしたのですが、Windows Updateができなくなりました。

nLiteを使ってWindowsXPをインストールしたのですが、気づいてみるとWindos Updateができません。 もうほとんどセットアップしてしまったので再インストールしたくないので、もし原因がわかる方がいらっしゃればご教授お願いします。 nLite v1.4.1 Finalで削ったもの。 ;# アプリケーション # NT バックアップ アクセシビリティの設定 インターネットゲーム クリップブック ビューア ゲーム スクリーン セーバー デフラグメンタ ピンボール ブリーフケース ペイント ワードパッド 電卓 文字コード表 ;# オペレーティングシステムの設定 # .NET Framework Blaster/Nachi 除去ツール FAT to NTFS コンバータ Help and Support IME(日本語入力ソフト) MS Agent MS XML 2.0 Security Center ウェブビュー グループポリシー 管理コンソール シェルメディアハンドラ シンボリックデバッガ (NTSD) ツアー ディスク/プロファイル クォータ ディスクのクリーンアップ デスクトップ クリーンアップ ウィザード ドキュメントテンプレート ファイルと設定の転送ウィザード フォルダの圧縮 ユーザーアカウントの画像 リモートインストールサービス (RIS) ローカルセキュリティー設定 ログオン通知 ワトソン博士 外字エディタ 監査のリソース DLL 管理者権限を持つ VB スクリプト 管理用テンプレート 検索アシスタント 手動インストールとアップグレード 追加フォント 配色 ;# サービス # Alerter Application Layer Gateway Beep Driver Distributed Link Tracking Client Error Reporting HTTP SSL IMAPI CD-Burning COM Service Indexing Service Internet Authentication (IAS) IPSEC Policy Agent Messenger Net Logon Network DDE Network Location Awareness (NLA) QoS RSVP Quality of Service (QoS) Remote Registry Removabl Storage Route Listening Service Secondary Logon Service Advertising Protocol Simple TCP/IP Services TCP/IP NetBIOS Helper Telnet Terminal Services Uninterruptible Power Supply Universal Plug and Play Device Host Volume Shadow Copy WebClient Windows Firewall/Internet Connection Sharing (ICS) Windows Time Wireless Configuration ;# ドライバ # IBM PS/2 TrackPoint IBM Thinkpad ISDN Logitech WingMan Microsoft SideWinder MultiFunctional SCSI/RAID Sony ジョグダイアル イーサネット (LAN) カメラとビデオカメラ サウンドコントローラ シリアルペン タブレット スキャナ ディスプレイアダプタ ディスプレイアダプタ (旧式) テープドライバ プリンタ モデム ワイヤレスイーサネット (WLAN) 東芝 DVD デコーダカード ;# ネットワーク # Comtrol テスト ターミナルプログラム H323 MSP IP 会議 MSN Explorer NetMeeting NetWare ネットワーク クライアント NWLink IPX/SPX/NetBIOS プロトコル Outlook Express Peer-to-Peer TAPI アプリケーションのサポート Vector Graphics Rendering (VML) Web フォルダ Windows Messenger インターネット インフォメーション サービス(IIS) インターネット接続ウィザード コミュニケーションツール ダイアルアップと VPN サポート ネットワーク セットアップウィザード ネットワーク モニタドライバとツール フロントページ拡張 共有フォルダの作成 ウィザード 接続マネージャ 同期マネージャ ;# ハードウェアサポート # AGP フィルタ Bluetooth のサポート Brother デバイス CPU Intel CPU Transmeta Crusoe Firewire Network サポート Gravis Digital GamePort IEEE 1284.4 デバイス (Dot4) Intel PCI IDE コントローラ Iomega ZIP ドライブ PCMCIA RAM ディスク Sony メモリースティック USB イーサネット USB オーディオのサポート Windows CE USB ホスト スマートカード バッテリ ファイアーワイヤー (1394) のサポート ポート (COM & LPT) マルチポート シリアルアダプタ モデムのサポート 赤外線デバイス ;# マルチメディア # AOL ART イメージ形式のサポート DirectX 診断ツール Luna デスクトップテーマ Media Center MIDI オーディオのサポート Music サンプル Windowsの音声 スピーチのサポート タブレット PC マウスカーソル ムービーメーカー 画像と背景 旧式 CD プレイヤーとサウンドレコーダー

みんなの回答

回答No.4

1)以下を削ると WinUpdate できないようです。 ・MDAC ・ログオン通知 ・監査のリソース DLL ・COM+ ・System Event Notification (SENS) 2)nLite使ってやり直すか、または足りない ・ログオン通知 ・監査のリソース DLL だけ、なんとか再セットアップする。 (もう一度 Ziddy で聞く ) 3)Updateはあきらめて、IEのUpdateだけ手動で こまめにするか、FireFox等使う。 Avast等の常駐型のAntiVirusソフトを使う。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#96023
noname#96023
回答No.3

nLiteは少しづつ設定を変えて何回もインストールを繰り返し、 安定動作の設定を探るものです。 1回のインストールでうまくやろうとは虫が良すぎますね

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.2

こんだけいじくっておいて何とかなならないでしょうかムリな相談です 素直に単純なリカバリをするかOSのクリーンインストール+ドライバ群の適用してからWindowsUpdateを行ってください その後にいじくり回したほうが良いですよ だってそのほうがああだこうだ考える必要も無いし、トラぶったときに何がなんだか分からなくなります(今のその状況のようですが・・・)

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

宜しくお願いします。 >気づいてみるとWindos Updateができません。 何かエラー表示は出ていますか? ダウンロードまではできるがインストールできない状態でしょうか。 以下の URL を参照してください。 更新プログラムが正常にインストールされない http://support.microsoft.com/kb/943144 オリジナルの Windows XP CD-ROM とかはお持ちですか? 以下の方法を順に参照して問題が改善されるかご確認ください。 まずハード ディスクのチェックをしてみてください。 ハード ディスクのエラーを修復してみよう http://support.microsoft.com/kb/882791/ja 「再起動後に検査を実行しますか」と聞かれることがあります。 その場合は [はい] をクリックして PC を再起動させてください。 再起動に自動でチェック ディスクが実行されます。 再起動にカーソルが点滅するだけで画面に何も表示されないことがあります。 またデスクトップが表示されるまで時間が掛かる場合があります。 カーソルが点滅している間に自動でチェック ディスクが行われていますので デスクトップが表示されたら無事に完了したことになります。 次に Windows XP CD-ROM を用意していただき 以下の手順に従ってシステムのチェックを実行してください。 [スタート] ボタン → [ファイル名を指定して実行] → sfc /scannow と入力(c と / の間は半角スペース) → 画面の指示に従う 上記操作の詳しい説明については以下の URL を参照してください。 Windows XP のシステム ファイル チェッカー (Sfc.exe) について http://support.microsoft.com/kb/310747/ja または以下の URL を参照してください。 Windows XP を修復インストール (再インストール) する方法 http://support.microsoft.com/kb/881207/JA/ 上記 URL の方法は OS の完全な再インストールとは異なり ユーザーの設定を極力保存したままシステムを修復するものです。 全ての操作は自己責任でお願いします。 ご健闘をお祈りしています。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A