- ベストアンサー
シンガポールの食事で・・・。
今度、新婚旅行でモルディブに行き、帰りにシンガポールで1泊します。 男の私としましては、買物よりも食事が一番の楽しみです。いくつか食べたいものをリストアップしたのですが、 いくつか疑問がありまして… 【1】ホーカーセンターやフードコートに行こうと思いますが、どこの記述にも「先に場所を確保したあとで…。」とありますが、 肝心の確保の方法が書いてありません。ポケットティッシュを置いておくというのを以前見たような記憶があるのですが、 この方法で良いのでしょうか? 【2】ホーカーセンター以外のレストランに関しては日本と変わりませんか? ちなみに行こうと考えているのは、バナナリーフアポロとノーサインボードです。 【3】ホテルはオーチャードのフォーシーズンズに泊まる予定です。 そこから近いところでチキンライスを食べに行きたいのですが、 調べてみるとリバーバレーの文東記が近そうです。 ホテルからここまで歩いて行ける様な距離でしょうか? 高いですがマンダリンのチャターボックスに行くのが無難でしょうか? 2日間しかないので、チキンライスだけの為に移動するのももったいない気もしています。 【4】ホテルを出て、朝食にカヤトーストを食べたいと思っているのですが、 オーチャード近辺でお勧めの店はありますでしょうか? 【5】シンガポールのレストランや施設は深夜まで開いている所が多いですよね。 夜に1杯やりたいなと思っているのですが、オーチャードではなくクラークキーまで出た方が良いですか? ただ、そうすると帰りの足の心配があります。タクシーと並んでメインの交通手段であるMRTは、 何時まで動いているのでしょうか? 色々と質問が多くてすみません。 大体食べたいものは上記ぐらいなのですが、もしその他にみなさんのお勧めがあれば教えて下さい。 ちなみに、せっかくなら日本ではあまり食べる機会がないものが良いと思うので、 今回はガイドブック等で取り上げられているハイティーやアフタヌーンティーは外しました。 どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
早速のご回答、ありがとうございます!! やはり文東記は徒歩では厳しいのですね。フード・リパブリックを候補に入れたいと思います。 人ごみは苦手なので、昼食時は避けたほうが良さそうですね。貴重な情報ありがとうございます。 でも、やはりポケットティッシュでの場所取りというのは記憶違いだったのでしょうかね。 ところで、パラゴンの地下でカヤトーストを食べられるとは気付きませんでした。 パラゴンには立ち寄る予定があるので、一度のぞいてみたいと思います。 おすすめの西湖小吃は、初めて聞きました。 中華料理の店のようですね。 もう少しネットで色々調べてみようと思います。 どうもありがとうございました。