- ベストアンサー
札幌の住みやすい地域、住みにくい(安全面)地域
こんにちは。 札幌に住むのですが、買い物程度しか訪れたことがなく、 住みやすいところ、住みにくいところがわかりません。 住みやすいというのは1.安全面、2.交通や買い物面の順です。 仕事先が東西線(新さっぽろ方面)です。 大通りに近くなるだけ買い物の面で便利かもしれませんが、 うるさいのかなと心配です。人が多すぎて安全面でもどうかとも心配です。。。 地元あるいは今まで住んでいたことのある方で、 ここは夜危険(危ない人がたまっている、ホームレスが多いなど) 生活にはちょっと交通の面で大変、 うるさい、 またはここは公園が近くてよい、静かなどささいなことでも 構いません。情報をいただきたいと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます。参考になりました。 わたしは車を持っていないので、通勤は徒歩、自転車、地下鉄を考えています。きっと節約のために徒歩や自転車が多いとおもい、 働く場所から近いところに住んだほうが良いと考えて、 東西線周辺を探しています。 でも、地下鉄が細かく、バスもある都市でしたら、 南北線周辺でも問題ないのでは・・・と思いました。 田舎で生まれ育ち、バス通勤、地下鉄通勤をしたことがないので、 感覚がわかりません。今までは学校も徒歩圏内だったので。。。初めて住む土地でしたら、最初は 通勤地の近く、なれたら引っ越し・・・という考えが懸命でしょうか。 住民の方の意見をおうかがいしたいです。