• ベストアンサー

Windowsのキャプション画像について

Macでいうところの、「スクリーンショット」にあたるものをWindowsでは、なんというのでしょうか?また、その撮影方法を教えてください。(キャプション画像を保存したいので。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.1

「PrintScreen」キーを押すと、スクリーンショットが クリップボードにコピーされます。 その後は、スタート→すべてのプログラム→アクセサリ →ペイント、とクリックしてペイントを起動し、編集→貼り付け としてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ちなみに、Alt + PrintScreen だと、アクティブなウィンドウのみ画像取り込みしてくれます。 単なる PrintScreen で画面全体を取り込んでから後で、ウィンドウのみ切り抜く作業をする方を時々みかけますが、そんなことしなくても上記の方法でやる方が簡単ですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

No.1さんの通りです。 Windowsの場合、スクリーンショット画像はクリップボードにコピーされるだけなので、Macと同じ感覚だと気持ち悪いと思います。 私は、Windowsのスクリーンショットでは、「WinShot」というフリーソフトを使ってます。様々な形式での出力に対応しているので、導入してみてはどうでしょうか。 WinShot http://www.woodybells.com/winshot.html

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A