締切済み ナイジェリア人に中国のビザは必要ですか? 2008/04/02 17:46 ゴールデンウィークにナイジェリア人の友人とマカオに行こうと思っているのですが、この友人は中国のビザは必要なのでしょうか? webで探しても、これだ!という回答が見つからないので、よろしくお願いいたします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 nidonen ベストアンサー率55% (3658/6607) 2008/04/03 15:37 回答No.2 > 取得の可能性はケースバイケースとは? ビザが出るかどうかは観光などの目的に依存するのではなく、 属人的なものです。ご友人のこれまでの海外滞在履歴、日本での 滞在履歴、保有する資産、中国とナイジェリアの政治関係など、 さまざまな問題が影響してきます。 本人には何の問題がなくても、たまたま中国とナイジェリアの 二国間関係が悪化すれば、ビザが出ないこともあります。我々は 日本という世界一信用のある国に住んでいるので、ビザ発給の可 否を気にかけることは少ないのですが、実際にはいろんな国で いろんな人がビザ申請を却下されているのが現状です。 質問者 お礼 2008/04/04 11:41 そうなんですね… 日本の永住権がありから大丈夫だよ…と友人は言ってますが、 とりあえず、Tryしてみます。 ご丁寧なご説明、ありがとうございました。 質問者 補足 2008/08/18 11:51 お返事がとても遅くなりましたが nidonenさん、2度にわたってのご回答ありがとうございました。 結果報告といたしまして 日本でのビザ申請は必要ありませんでした。 (旅行会社からの連絡により) 不安一杯だったのですが マカオ空港到着後に、ビザが不要な人たちとは別のレーンで 申請出来ました。 ちょっと時間がかかりましたけれど、 所持金を確認された後、ビザをもらうことができました。 その後、日本から持って行った彼の携帯電話に カジノのメールが殺到していましたが...(笑 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nidonen ベストアンサー率55% (3658/6607) 2008/04/02 22:14 回答No.1 必要です。マカオ特別行政区政府のウェブサイトに、 ビザなしで入国できる国の一覧が載っています。 http://www.dsi.gov.mo/announcement/E001R_index.html アフリカ大陸の国々でビザがなくても大丈夫なのは エジプトや南アフリカなど9ヵ国に限られており、ここに 名前の挙がっていないナイジェリア国籍の人はビザが 必要となります。在日中国大使館で申請はできますが、 取得の可能性はケースバイケースです。 質問者 お礼 2008/04/03 11:44 回答ありがとうございます。 ちなみに、取得の可能性はケースバイケースとは? 旅行目的でも難しいものなのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報アジア 関連するQ&A ビザについて マカオに行きます。 中国人の友人と一緒に行くのですが、 マカオに入国するのにビザが必要と言われたのですが、ビザを取るにはどうしたらよいのでしょうか。 来週の木曜日の出発ですが間に合いますか? 日本→マカオ→中国(ジュハイ)のビザのカウント 中国・観光ビザ60日 2次について 日本→マカオ→中国(ジュハイ)でビザの件でご質問させていただきます。 (1)日本で観光ビザ60日 2次 というのでしょうか。2回入国が可能なビザです。 これを取得し、マカオを経由してお隣の中国(ジュハイ)に入国したのですが、 マカオ入国で1回使用 中国(ジュハイ)入国で1回使用 と計2回入国したという感じでカウントされるのでしょうか? それともマカオはカウントされず、中国(ジュハイ)だけ入国という形でカウントされるのでしょうか? (あと1回だけ中国入国可能?) マカオは90日間ノービザで滞在出来るかと思うのですが。 (2)中国(ジュハイ)に入国したのは1月5日です。観光ビザ60日で来ておりますので、3月4日か3月5日まで滞在できるかと思うのですが、 どちらなのでしょうか? お手数ですが、ご回答よろしくお願い致します。 ありがとうございました。 中国観光ビザ 2次 中国観光ビザ 2次についてご質問させていただきます。 中国観光ビザ 60日 2次というのを日本で取得しました。 2回中国に入国できるビザですが、1回入国につき60日滞在できるという考えでよろしいでしょうか? (2回ということは一度、中国から出国し、再度中国に戻るとまた60日滞在できるということですか?) マカオ→中国 1回入国 60日滞在 中国→マカオ 出国 再度 マカオ→中国 2回入国 また60日滞在可能? 説明がうまくなくて、わかりづらいかと思いますが。 ご返答よろしくお願い致します。 ありがとうございました。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム マカオで中国ビザを取ることができますか? 今 深センにいます。本来なら香港で中国ビザと取る予定だったのですが以前のような3ヶ月や半年のビザ発行されなくなったようです。出来ればどこか近い所で取りたいのですが マカオで中国ビザを取ることができますか? ビザなし中国滞在について ビザなしで中国に15日以上滞在する方法について質問です。 (1)例えば珠海に15日間滞在し、16日目にマカオに出て、その日のうちにまた珠海から中国入りすることは可能ですか? (2)あるいは一晩マカオに滞在が必要で、日付の変わった翌日(つまり17日目)にしか中国入りできませんか? (3)上記いずれかの方法が可能であれば、これを繰り返して中国に滞在する(例えば2カ月間とか)ことはできますか? お分かりになる方、教えてください。よろしくお願いいたします。 中国人の観光ビザ 就労ビザで日本で働いている中国人の友人と、ハワイ旅行を計画しています。日本人とは違い、中国人の場合、ビザが必要? また、必要であれば何日あればビザが取れますか? ビザなしで乗り換えは? 今月16日に一ヶ月間マカオに仕事で滞在するのですが、ビザは必要になりますか?中国領事館に聞くと「マカオの入管でビザを申請して」と言われました。 成田→香港→マカオで行こうと思ってますが、香港でフェリーに乗り換えるときビザなしで乗り換えられるものでしょうか?ご存知の方お願いいたします。 中国籍、日本の就労ビザ保有、韓国経由中国行ならば韓国のビザは不要?? 日本在住の中国籍のビザに関してお詳しい方ご教授願います。 現在日本の就労ビザを保有しており、直近のゴールデンウィークを利用し、中国へ帰国しようと考えております。そこで、いろいろと調べているうちに、韓国経由で中国に帰国する際、日本のビザを保有していれば、韓国に30日以内の滞在ならば韓国のビザが不要との記述を発見いたしました。これは本当でしょうか?韓国経由で中国に帰国というルートを利用すれば、韓国にて1週間程度の観光が可能なのでしょうか? 中国シングルVISAで香港、マカオ出入国 現在、90日シングルVISAで中国に居ます。 香港やマカオに行くと、VISAは無効になりますか? 台湾人の中国入国について 今度、台湾人の友人が中国の私のところに遊びに来ることになりました。旅行の行程は、台北からマカオ空港に到着、マカオ経由で中国入国、その後、中国から香港に行き、また、中国に戻り、その後、再びマカオ空港から帰るという日程です。複雑すぎて、よくわかりません。一応台湾で通行証は取得したようです。ですが、1回の出入国でビザは切れてしまいます。この行程は実現できるのでしょうか。また、もし、この行程を成功させるためにはどんなことが必要でしょうか。教えていただきたいです。 中国への入国ビザ ゴールデンウィークに北京に行く予定ですが、もし滞在期間が15日を超えたら、現地でビザを延長できるのでしょうか。申請してから許可が出るまで何日かかりますか。費用はいくらかかりますか。ご存知の方、宜しくお願いします。 在日中国人ビザ 日本にすんでいる中国人の友人とハワイに行こうとしたところビザが必要だとのことでした。 旅行社は前例がないから分からないとのことでしたがこういった業務を扱うところをごぞんじでしょうか? 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 中国のビザ 2月中旬頃から上海に留学するのですが、むこうの大学から「JW202の手続きが間に合わないので観光ビザで中国に入国してから中国で留学ビザにかえてください」と言われました。中国でビザをかえるときどんな書類が必要なのでしょうか?健康診断の結果などでしょうか?留学ビザでいくつもりだったので、急に言われ不安になってきました・・・。よろしくお願いします。 中国人はスイス旅行にビザは必要か? 中国人はスイス旅行にビザは必要でしょうか? ちょっとネットで情報が見つからなかったのでお願いします。 後、知っていたら中国人がビザなしで観光できる国を教えてください。 当方は、中国国籍・日本永住権を有しており、現在の状況でしたら、メジャーなところでは、韓国がビザなしでいけるようです。 2011年現在、マカオで中国ビザ取得できますか? 現在中国にいます。 以前に香港は行ったことがあるので、マカオでの中国ビザ(観光用:できれば2~3か月)取得を考えています。 2011年現在、取得可能でしょうか? よろしくお願いします。 マカオのVISAは?? 日本在住の韓国籍で、マカオへ行くのは中国VISAで行けますか?? ビザが必要なのか? 妻の(中国人)里帰りに、子供(2歳)を連れて行こうかと 思っています 90日、中国に行こうかと思いますが、ビザが必要でしょうか? 中国のビザについて 近々、中国人の方との結婚を考えています。 私が中国に渡航した後、中国(上海市民政局)で籍を入れ、 その後は、日本に帰国せずに在上海日本国総領事館で籍を 入れて、上海で生活しようと思っています。 そこで、質問なのですが、 ・今回私が中国に入国する際、ビザは必要ですか? (ビザなしで渡航した場合、15日間しか滞在できないので、 籍を入れたり、上海でビザの申請したりしていると、 15日を過ぎてしまうのではないかと心配しています。) ・結婚後、中国に滞在する場合の私のビザは「定住ビザ」ですか? 以下は、定住ビザに関して質問いたします。 ・定住ビザの期限はありますか? ・定住ビザの入国制限はありますか? ・定住ビザ申請に必要な書類は、 「パスポート」「証明写真1枚」「ビザ申請書」「定住身分確認表」 ですか? ・定住身分確認表とは「居留証」と異なりますか? 多数質問致しまして申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。 中国へ行くためのビザ 夏に夫と中国へ行く予定なのですが 日本人の私はパスポートだけで行けますか? ビザは不要でしょうか? そして父がメキシコ国籍なのですが、メキシコ人が中国へ行く際もビザ申請は必要なのでしょうか? よくわからず、 ご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。 中国のビザについて 友人が2月に結婚し、4月から旦那様の仕事の関係で1年広州に駐在妻としていくことになりました。 おそらくビザは駐在員の妻なのでZビザなのではないかと思うのですが、Zビザというのはシングルのみしかないのでしょうか? というのは、私の結婚式(9月)に友達を招待しようと思っていて、私はフランス在住なのでフランスで挙式するのですが、シングルだったら中国に帰国できないのでもしかして来れないのでは?と考えた次第です。 中国大使館に聞こうとメールをしたら、有効なアドレスでなく、かえってきてしまいました。大使館のHPにも特に何も書いてなく、旅行会社やビザ代行申請の会社などもHPを見たのですが、言ってることがバラバラで、何が正しいのかわかりません。 法律などもかわったのか、古い情報が結構あり、困っています。 Zビザは中国に入国した後、居留許可証の申請が必要なことがわかりましたが、これは特にシングル・マルチ関係ないですか? あるHPには「居留許可証をとるとマルチになる」と書いてありました。 あるHPには「Zビザはマルチビザ」、ほかには「Zビザはシングルビザ」と書かれていました。 サッパリわかりません。 ちなみに彼女は香港へ行きたいと言ってましたが、香港へ旅行にいってしまったら、出国扱いになり、ビザも切れてしまうのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうなんですね… 日本の永住権がありから大丈夫だよ…と友人は言ってますが、 とりあえず、Tryしてみます。 ご丁寧なご説明、ありがとうございました。
補足
お返事がとても遅くなりましたが nidonenさん、2度にわたってのご回答ありがとうございました。 結果報告といたしまして 日本でのビザ申請は必要ありませんでした。 (旅行会社からの連絡により) 不安一杯だったのですが マカオ空港到着後に、ビザが不要な人たちとは別のレーンで 申請出来ました。 ちょっと時間がかかりましたけれど、 所持金を確認された後、ビザをもらうことができました。 その後、日本から持って行った彼の携帯電話に カジノのメールが殺到していましたが...(笑