僕の行動は気持ち悪いでしょうか?
こんにちは、
僕は女性が6、7割を占める職場で働いているのですが、
トイレは男女共同の洋式のトイレが1室なのです。(センサー機能つきでキレイなトイレです。)
僕は自分の家のトイレのクセでトイレットペーパーを三角に折るのです、職場でも僕は男ですしやはりキレイに気を使う女性もいると思うので
自分が使った後という感じが残らない様に便座などに汚れがないか軽くチェックして、トイレのふたをしめて最後にトイレットペーパーを自分が使っていなくても三角折りになっていなかったら三角折りにしてトイレを出ます。
僕が入って半年が過ぎましたが、時々、同じ様に三角折りになっていることもあります、しかし、だいたい僕がまた使うときには通常の使用感のあるちぎった後に戻っています。
別に僕はそれが気に入らない訳でもなく職場で徹底させようとしているわけではありません、
ただ、最近は女性でもトイレットペーパーまでは気を使わないものなのかなと思いはじめてきて、
むしろ用を足した後の手でトイレットペーパーに触れるのは汚い(洗面所は外)と、
もしくは男(おそらくいつもやっているのは僕だとわかっている)がさわったトイレットペーパーなんてちょっと嫌と思っているかもしれないと軽く思ってしまったのですが、
この行動、どう思いますか?三角折りはやめるべきでしょうか?
ご意見お聞かせ下さい。
補足
回答ありがとうございます。さっそく歌詞を見てみたのですが、ちょっと違うみたいでした…友人はビジュアル系の好きな人で、私はずっとTMの歌だと思っていたのですが…