天然石のペンデュラムより金属製のものが良いとは初めて聞きました。
私は俄然、パワーストーン派というか、私の魔術系統のストーンのペンジュラムを使っているのですが…。昔持っていた金属性より今の方が私にはよりコミュニケーションが上手くとれているので、好きなものでイイと思いますよ?
ただ、もしかしたら、金属製の方が振り子のバランスがしっかり取れているかもしれません。パワーストーンは天然物なので。
ペンデュラムの使い方ですが、持ち方は省きまして
まず「サーチ・ポジション」
今から始めるぞ!という状態です。
どれも人によって様々なのですが、
「サーチ・ポジション」では振り子が死んだように動かないか、前後に揺れるかのどちらかです。
「イエス」「ノー」は先に書かれている方がいるので省いて…。
「メイビー・ロングクエスチョン」のポジション。
これは、あなたが見当はずれだったり、まったく意味をなさない質問をしたときの答えです。
ダウザーのほとんどが上下左右の真ん中45度の角度の揺れのことが多いです。「メイビーの答えを見せてといえば、見せてくれます」
これで4つの答えはそろいました♪
次にダウジングを行う前に、準備作業として次の質問をしてみて下さい。
1.この質問はダウジングでできますか?
2.私がダウジングできますか?
3.順部が出来ていますか?
1つでもノーがでたら、原因を取り除いてから試してみて下さい。
うまく使えるようになるとイイですね♪
お礼
ご回答ありがとうございました。私はステンレス製のペンデュラムを使用しています。答えが「YES」の時は反時計回りにペンデュラムが動きます。また、答えが「NO」の時はペンデュラムはあまり動かないように見えます。この様な動き方でも正しい答えなのでしょうか。