ベストアンサー PC2100とPC3200 2008/03/26 11:37 当方、IBMのThikPad R40の購入を考えているのですが、PC3200の512MBのメモリーを使用することは可能でしょうか?分かる方がおりましたら、よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー seiz ベストアンサー率19% (149/747) 2008/03/26 14:09 回答No.2 R40eで試したことがありますが無理でした。 PC2700は、OKでしたよ^^ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Evreux ベストアンサー率29% (225/774) 2008/03/26 11:45 回答No.1 バッファローのサイトでR40シリーズで使えるメモリを一通り見てみましたが,PC2700とPC2100のものしか対応メモリとして出てきませんでした. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンノートPC 関連するQ&A メモリ増設について(旧IBMを使用) 旧IBMのThikPad Gシリーズを使用しています。 パソコンの動作が遅いので、いろいろ調べてメモリ増設を行えば少しは改善 できるとおもったので、増設を考えているのですが、 知識がないのでどれがよいのか分からず困っています。 いろんなHPを参考にして以下のことが分かりました。 Operating System: Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) System Model: 2388BJ5 Processor: Intel(R) Celeron(R) CPU 2.40GHz Memory: 502MB RAM 上記の内容だと、どれぐらいのメモリが適切なのか、 また、どこのメーカー(バッファローorエレコムorアイアイオー)が適切なのか 選べきれず困っています。 どなたか詳しい方教えて頂けると大変たすかります。 かなり古いノートPCのメモリーを増設したいのですが ThinkPadの2625-3J9を中古で購入したのですが 非常にメモリーが不足しているので、win98を動かしたいのですが、メモリー増設方法が全くわかりません・・・。 1.PCカードによる増設は可能か? (何MBまで??) 2.メモリーを購入するのであれば何ピン?(←この意味も良くわかりません・・・) 3.一番簡単な増設法は? ちなみにIBMのHPを見てみると、最大増設メモリー量は40MBでした。 全く初心者的な質問で申し訳ありません・・・。 どうかヨロシクお願いします PC2100それともPC2700 FMVのNB70E(ノート)です。メモリーはPC2100で256MBです。 仕様では、メモリーの最大は768MBとなっています。 メモリーを1個増設できるそうなんですが、256MBのものか512MBのものかいずれかを追加購入したいと考えています。 そこで、BuffaloのHPで対応を調査したところ、PC2100、PC2700いずれのタイプでもOKとありました。 金額は、 (1)PC2100の256MBのもの (2)PC2700の256MBのもの (3)PC2100の512MBのもの (4)PC2700の512MBのもの の順に「単調増加」するのですが、増設した後の性能も(1)から(4)の順に「単調増加」すると考えてよいでしょうか。 (蛇足)つまり、高価なPC2700を買っても、PC2100と相性が悪く、そんなもの購入しないほうがよっぽどよかった、などという恐れはないか、などということを心配している次第です。昔、メモリーは同じ「ヘルツ」じゃないとダメ、という記事を読んだような記憶が・・・。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム PCメモリーの相性を教えて下さい メモリー増設しようとしているのですがうまくいきません。 使用PCは SONY VAIO PCV-J21 WinXPです。 中古のメモリーを購入したのですが、ピー ピー と 連続音がして作動しません。 購入メモリーは SUMSUNG PC133R-333-542 M390S6453EVN-C7A 512MB Sync 133MHz CL3 ECC SDRAM 168P を2枚入れました。 適応出来ないのでしょうか? お分かりになる方がいらっしゃいましたらお願いします。 今までのメモリーは PC-133U-333-542 HYM71V16635HCT8-H AA 128MB Sync 133MHz CL3 2枚です。 素人が手を出してしまい困っています。 宜しくお願い致します。 メモリ増設したらPCが起動しません。どうしたらいいですか(>_<) ヤフオクにて買った、メモリーをPCに取り付けたところ、PCが起動しなくなりました。 メモリー自体が故障しているだけなのか、相性?が悪いのか分かりません。どうか教えて下さい! お願いします(>_<) 【メモリー型番】 サムソン製 FRU 333126 PC133R-333-542-B2 (PC133 DIMM ECC 256MBです。中古品で、IBMサーバーについていたものらしいです。。) 【PC型番】 SONY VAIO LX55 (Windows xp、256MB(最大512MB)、pen4 1.7Ghz) 【症状】 メモリー増設後、PCを起動したところ、ファンがいつもより大きな音で回るだけで、モニターはずっと真っ暗なままです。(いつもなら“sony”ロゴがでるはず!) スロットが2つありますが、どちらにも異常なし。 上記メモリーのみの起動でも同症状が発生します。 増設メモリーが認識されない 増設スロットのメモリーを128MBから256MBに換えましたが、コンピュータプロパティの表示はもとのままで128MB分しか認識さえません(表示は192MB)、どうしたら認識されますか?どこか設定する箇所があるのでしょうか? PCは IBM 2661-23J メモリー:64MB(基本)+128MB(増設スロット) 取説による推奨メモリー: PC133s SDRAM 交換したメモリー: PC133s 256MB (IBM純正品とのことで購入) PC3200とPC2100の値段の違い ノートPCのメモリーを増設しようと考えています。 使用しているノートは東芝のダイナブックサテライト1860です。 カタログではメモリーはPC2100対応になっています。 現在は256MB一枚で使用しているのですが512MBの2枚に増設を考えています。そこでヤフオクで調べたのですがPC2100のメモリーよりPC3200のメモリーのほうが安いしPC3200は上位互換でPC2100のノートでも動作すると書いています。できれば安い方がいいのですがPC3200よりPC2100のメモリーの方が安いのは何か理由でも有るのですか?単純に供給が多くで安いだけでしょうか? メモリ増設でPCが遅くなったのはなぜですか? 2005年10月に購入したXP(SP3)のPCに新たに1GBのメモリーを増設したら、PCが遅くなった、もしくは全く処理速度が変わらないという状態です。CPUはCeleron(R)CPU2.66GHzです。 最初についていたメモリーは500MBで2008年に256MBを増設、今回1GBを増設しました。 そこで質問があります。 質問1 時期がバラバラでメモリーを購入していますが、同じ機種に対応するメモリーでも新しいものは処理速度が早くなるのでしょうか? 質問2 3つとも容量が違うメモリーですがそれが処理速度に影響しますか? 質問3 500MBと256MBを取り外して、1GBだけにしたほうが処理速度が早くなることはありますか? 質問4 質問3について、その場合取り付けるスロットはどこが効果的ですか?白が2つで、黒が2つです。 質問5 質問3について、500MBがついていたところが購入時についていたところなので、そこが一番良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。 ノートPCのメモリーについて まだ起きてる方、いらっしゃいますか? いつもお世話になります。 IBMのThinkPad*R40eを使ってます。 ノートPCのメモリーって、規格が、DDR333 とか、PC-2700、S.O.DIMM、200ピン ...などありますよね。 メモリーを交換したい時、どの規格を正しく選んで買わないといけないんでしょうか? 教えて下さい。 適合するメモリーを教えてください。 当方,古いパソコンですが,IBMのThinkPad2611-456を使っております。これに適合する128メガバイトのメモリーを購入したいのですが,現行品では無理でしょうか?また,中古品を探すなら,どのような商品を探せばよいでしょうか?詳しい知識を有しておりません。なにとぞよろしくお願いします。 メモリーの増設について いつもお世話になっています。 IBMのノート ThinkPad A22m(2628-P2J) のメモリーを増設しようとしています。 OSはXP Proです。 現在、128MBのメモリーが2枚刺さっています。 256MBを2枚挿そうと、オークションで購入しましたが交換後パソコンが起動しなくなりました。 メモリーを元に戻すとちゃんと起動します。 1枚だけ256MBのメモリーを挿しても起動しません。 IBMのパソコンは、あまりメモリーの相性は悪くないと思うのですが、間違った規格のメモリーを購入してしまったのでしょうか? 現在付いているメモリーは、HYNIX PC133U-333-542 128MB 133MHz CL3と言うメモリーです。 購入したメモリーは、SAMSUNG PC133S-333-542-B1 256MB 133MHz CL3(M464S3254CT2-L7A)と言うメモリーです。 どちらも、144Pですので、取り付けには問題ありませんでした。 古いメモリー(3年前)と新しいノートPCのコンパチの調べ方 3年前に購入したノートPCが保険対象外で壊れてしまい、(恐らくマザーボード)新しくノートPCの購入を考えています。購入当時、XPにはメモリーを惜しみなくつぎ込め!という助言を受けたので512MのDDR(1枚)をインストールしました。 なんとなく512Mという数字を考えると、今でもこのメモリーは今のほとんどのノートPCでも使用可能なのでは?素人ながらと思ってしまいます。 メモリーはSamsungのK4H510838C-KCB0という型番です。ノートPCは保険三年付で1300ドル前後のIBM, HP, DELLあたりを考えています。(当方US在住なのでドル表示です)。私の持ってるメモリーとこれから買おうとしているPCのコンパチを調べるにはどうしたらよろしいでしょうか?アドバイスお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム PC購入に関しての相談! こんばんは。当方ノートPCを使用しているのですが、もう一台メインPCとしてデスクトップPCの購入を考えております。しかし当方PCについての知識が余りありませんので、相談させてもらいます。 まず、希望するPCについて分かる部分だでは、答えていきますのでご回答・アドバイスいただけると、助かります。 1.予算【何とか5万円以内で・・・^^;;きびしいとは思いますが。】 2.メモリー【256MB~です(希望としては512MBです)】 3.ハード【80GB~(希望としては160GB】 4.ドライブ【CD-RW書き読み取りできるもの(希望としてはFD&CD-RW書き読み&DVD±R/RW-RAM)】 5.LAN【無線LANが使用可能(できる限り高速なのも)】 6.USB【2.0USB搭載】 7.TV【TV搭載(あれば、PCの電源をつけずに見れるものが良い)】 8.その他・付属品等【キーボード・マウス付属!スピーカ搭載(本体搭載でもかまいません)モニター(付属しているとありがたいですが、なくても良いです)】 9.OS等【OSは付属かインストールされているほうが、いいですね。リカバリーCDセットのほうがありがたいです。】 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 以上の高機能搭載だと、価格はもちろんのことながら、高額になってしまうのは、わかります。。。。 しかし、なんとか予算にちかいような価格のPCがありましたら、お教えください。もちろん新品・中古・ブランド物でなくてもかまいません。当方の、希望にちかいPCでもかまいませんのでよろしくお願いします。 Triplex Nでエラー:678 Triplex Nを購入し、早速携帯電話とノートPCの接続を試みたのですが、エラー:678が出てしまい、接続することができませんでした。 使用PCは IBM thikPad x30 使用携帯電話 SO505i 携帯の電話番号#9601で接続したのですが、うまくいきません。もう何時間も試みましたが、だめでした。 解決方法をぜひとも教えていただけないでしょうか? PC2100(DDR266)のはずがPC3200と表示されます 知人からちょっと古いPCをメモリー無しでもらいました。そのマザーは845チップでPC2100(DDR266)のメモリーに対応しているというので、PC2100 512MBのメモリーを2枚購入して現在も問題なく使用しています。 ここまではいいのですが、これから915でDDRのマザーボード(CPUも一緒に買います)にグレードアップしようと考えています。 目をつけたマザーボードにはDDR400対応とあるので、手持ちのDDR266は使えないとあきらめていたのですが、CPU-Zというプログラムの"SPD"のページを見ると、Max Bandwidth:PC3200(200MHz)と表示されます。 これってPC2100として購入したメモリーが実はPC3200ってことでしょうか?ちなみにPQI製で、メモリーにはPC2100とラベルが貼ってあります。購入したのは今年に入ってからで、たしかPC3200もPC2700もPC2100もまったく同じ値段だったように思います。 同じ値段ならPC3200のほうがいいかと思ったのですが、店員に聞いたらPC2100と書いてあるならそっちを買うべきと言われそうしました。 このメモリーはPC2100とラベルが貼ってあるが実はPC3200で購入予定の915マザーに使用できるのでしょうか?(相性は抜きとして、規格上) ちなみに、最初からPC3200を購入していてもPC2100対応である845チップマザーでも使用できていたのでしょうか。 PCのメモリーについて 古いPCで、FUJITSU FMV-6000SLのメモリーを現状の256MB→最大の 512MBへしたく、ネットで下記のメモリーを購入手配しました。 「Micron製 256MB PC133 Reg ECC SDRAM 2枚組 512MB」 (PC133 256×2)であれば適合するのではと思いつつも「サーバ、ワークステーション用メモリ」「サーバ、ワークステーション用高機能メモリ」「この系統のメモリは一般のPCにはご使用になれません。」という説明があり、使えないのではないかという懸念があり質問しました。使えなかったとしても授業料であったとして諦めたいと思います。 使用の可否と意味の説明をよろしくお願いします。 デスクトップPCのメモリー増設>必要性と留意点 はじめまして、私はPCの知識は下級の中クラスです。 【OSのリカバリー方法は知りません】 件名のとおりの悩みです。 現在、使用しているPCは IBM ThinkCentre celeronD 2.66Hz 512MB*2枚 で使用中です。が、PCの立ち上がりに時間がかかり、検索にも反応が遅いです。 そこで、DD400のメモリー1MB*2にしようかと思っていますが、 celelonですと最高2MBまでしか搭載できず、OS(XP Pro)が破損する場合があると ききました。 そこまでのリスクを背負ってメモリーを変える必要があるか=期待できる効果があるか? 皆様のお知恵拝借させてください。 IBMノートパソコンメモリー増設場所 IBMノートPC R31(2656-1HW)にメモリ128MBを増設したいのでが 増設する場所はどこになるのですか。場所を教えてください。 メモリー(AD-SD133-12)です。 よろしくお願いします。 以上 PCパーツ選択について、診断をお願いします。 この度、父が使用しているPCを多少のパワーアップを図る事になり、 私がネットでパーツを選んでいるのですが、いまいち自分の選択が 正しいのか(ちゃんと動くのか、付くのか、信頼性等々)自信が 持てないので、出来れば皆様の診断及びご助言を賜りたく書き込ませて 頂きました。 パワーアップする箇所は下記二点です。 ■メモリーの増設 現在:デュアルチャンネルDDR-SDRAM(256MB×2) 増設後予定:上記2枚に加えて、PC3200 256MB CL3を2枚 合計4枚にする予定。(スロットは4カ所あり) ■DVDドライブの変更 現在:DVD+RW/+R(8倍速) 変更後:DVD±R/RW(2層対応) <購入を検討しているメモリー及びDVDドライブです> 【メモリー】 http://www.pc-success.co.jp/sh/02/0X02/0X027R.html 【DVDドライブ】 http://www.pc-success.co.jp/sh/02/00CN/00CNG1-spec.html 特に気になっている点は下記二点です。 (1)上記購入予定製品がちゃんと動作するのか? (2)購入メモリーは512MB一枚にして3枚差しするよりも、 256MB4枚差しのが良いのか? 最後にPCスペック概要を記します。(2004.1月購入) DELL Dimension8300 HTテクノロジ インテル(R) CPU:Pentium(R)4 プロセッサ 2.60C GHz インテル(R)875P チップセット 対応メモリー:DDR333 or 400 (非ECC) メモリコネクタ:4 メモリ容量:128.256.512.1G 最大メモリ:4G BIOSアドレス:F8000h ※他に必要な情報が御座いましたら、ご指摘下さい。 以上、ご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 メモリーについて(2) 私の使っているパソコンのメモリーはRIMMメモリーのPC800で 64MB×4つの256MBで使用しています。 今度128MBを4つ購入して512MBにするか 256MBを2つ購入して512MBにするか悩んでいますが 私のメモリーをよく見てみると PC800-45 64MB としか書かれておらず「64MB」のあとに/4 やECCの有無も書かれていません 今度購入しようと思っているメモリーは PC800-45 256MB/8 ECC と書かれています。今使っているメモリーにECCと書いていないので そこに新しく買ってきたやつにECCがついているのに大丈夫か、 メモリーの付け替えや容量を変更するときにやる手順も わかるかたがいたらよろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など