- ベストアンサー
画面解像度と絵の横伸びの関係について
私は普段モニターの画面解像度1024×768で絵を描き、 それをサイトにアップしているのですが、 解像度を例えば1280×1024などに変更してサイトの絵を見ると どれもだいたい少し横伸びしてしまっているのです。 そこでふと思ったのですが、 1280×1024の環境で観ている方は、 全て私のサイトの絵が横伸びしているように見えてしまっているということでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ございませんが、 どうぞ宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.1
お礼
詳しいご回答に感謝致します。 わざと1024×768にしている理由は、1280×1024だと全体が小さくて目がチカチカするから…という単純な理由だったのですが、 皆様のご回答を拝読して、やはりこれからは1280×1024で作業しようと思います。 >1280×1024で見ているときに横伸びしているのではなく、1024×768で見ているときに実際のデータより縦伸びの状態の画像を見ている あ!まさにそうだと思いました! スキャナーで絵を取り込んだときもいつも絵が縦伸びしていて 何でだろうとずっと思っていたのです。 なんだか本当に、色々トンチンカンな勘違いをしていたようです。(今も何か勘違いしてしまっているのかもしれませんが…) とても参考になりました。どうもありがとうございました。