※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:AutoCAD アクセス権)
AutoCADのアクセス権の管理方法は?
このQ&Aのポイント
現在の会社では、AutoCADLT2008を使用しているが、他の部署の人々もCADソフトを使用し、管理上のトラブルが発生している。
会社の規模が大きくなり、設計部も拡大する予定なので、アクセス権の管理を徹底したい。
アクセス権の設定や管理について知識がないため、外部に発注する必要があるのか、またバージョンの統一も必要なのか、上司に提案する前に知識を固めたい。
差し当たって今すぐ回答が欲しいわけじゃないですが、お願い致します。
今現在勤務している会社では、AutoCADLT2008を使用しています。中小企業のため設計部(?)は私1人です。なので、図面に関することは書き出しはもちろん管理等も1人で行ってます。
つい最近知ったのですが、設計部以外の部署の人のPCにもCADソフトが入っており、やりたい放題という現状が発覚しました。私が入社前は各々で設計変更等を行っていたらしく、急に私が管理することになったので、外部会社とのトラブル等が連発しました。
今後会社の規模が大きくになるに当たり、設計部も人が増える予定です。そこで、管理を徹底する流れでアクセス権を設けたいのですが、書き込みユーザー、閲覧ユーザー等の設定などは外部に発注ということになるのでしょうか?自分でできるのならば自分でやりたいのですが、そういうところの知識が全くないのでどうしたらいいのかわかりません。上司に提案する前に自分の知識を固めようと思いますので宜しくお願い致します。
ちなみに私のみLT2008で他ユーザーはLT2000iを使用しています。管理となると同じバージョンでないといけないのでしょうか?
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 御回答ありがとうございました!