• 締切済み

【披露宴】親への歌のプレゼントで悩み中…

こんにちは、いつもお世話になっております。 来月末の結婚式に向け、着々と準備をしているのですが、 その中で、親への歌のプレゼントで悩んでいます。(母子家庭です) プレゼントは別に用意するつもりですが、手紙はハズかしすぎるのと、 絶対に号泣して酷い顔になること間違いないので、歌をプレゼントしようと思うのですが、 何か良い曲があれば教えていただきたいと思います。 ちなみに、音大卒なので歌には自信があります! インターネットで調べてもなかなか出てこないので、 是非皆様のご意見お願いいたします!

みんなの回答

  • mikki_pu_
  • ベストアンサー率22% (40/181)
回答No.5

ご結婚おめでとうございます。 ウチの母は、私が結婚する際、CMで流れていた 小田和正さんの「たしかなこと」を聞くと泣きそうになると言っていました。 とても綺麗な歌だと思います。 私個人の意見としてはお手紙を読むのは恥ずかしいとは思いますが、一生に一度ですし、 とてもいい記念になると思いますよ~。 母も「両親への手紙とかはやめてよね~」なんて言っていたけど、しっかりとそのときの手紙持ち帰っていました。 ちなみに、どうしても結婚式は花嫁が主体になってしまうので、 新郎側にもスポットが当たるよう、手紙を読む際、司会者に 「両親へ」ではなく「家族へ」と紹介してもらって、 自分の両親と、彼の両親、彼の兄弟、そして彼へメッセージを読みました。 書いているときは泣いていたけど、本番になると泣いているヒマがなかったです(笑)。

harulk1130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 良い曲ですよね…!検討してみたいと思います。 ありがとうございました^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53817
noname#53817
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。 私のオススメはsoul Campの「BIG MAMA」です。 歌詞は あなたの愛に包まれ こんなオレのため その年まで ほんとにありがとう。 オレはまだまだ何もしてやれてないけど…。 といった感じで、ストレートにお母さんへの尊敬や感謝の気持ちが表れていると思います。 見ての通り男性の曲なので、オレの部分は、私に変えないといけませんが…… メロディは初めて聞いた人にもわかりやすくあったかい感じで、私は花束贈呈の時に使いました。 せっかくなので、お手紙は読まないにしても、感謝の気持ちを素直に書いて渡したら喜ばれると思います。

harulk1130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お返事が遅くなりすみません。 そろそろいそがしくなってきたので、とりあえず曲を聞いてみます^^v

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは! 一青窈さんの「アリガ十々」と言う曲がいい曲ですよ http://www.kashinavi.com/song_view.html?19119 本当はお父さんに当てた歌なので、お母さんに当てた替え歌にして、harulkさんの素直な気持ちを託したオリジナル歌をプレゼントするというのはいかがでしょうか? 司会者さんへもその辺りを(本来はお父さんに向けての歌だけれど・・・)よくよく説明して盛り上げてもらうコメントを考えてもらうといいと思います。 「・・・二人がもし出会わなきゃ あたしは生まれなかったの 1千回も1万回もアリガ十々アリガトウ」 この部分を聞いて泣かない親はいないと思います!(><) 母子家庭ということなので背景的にはあまりお父さんが出てこないほうがいいかもしれないですが、よければ参考になさってみてください!

参考URL:
http://www.kashinavi.com/song_view.html?19119
harulk1130
質問者

お礼

検索して聞いてみました! とても良い曲ですね^^ 参考にさせていただきます、ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

質問者さまは女性ですか男性ですか? 親への手紙ってことなので花嫁さん側かな。 楠瀬誠志郎「ありがとう」 http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND48887/index.html これは誠志郎さんが結婚なさる妹さんにむけて書いた歌ということですが、お母様にささげてもいいかと。 キロロ「未来へ」 http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=64978

harulk1130
質問者

お礼

キロロの「未来へ」も懐かしくて良いですね! 検討してみます、ありがとうございました☆

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • etizen100
  • ベストアンサー率17% (7/39)
回答No.1

これは私の自作の歌詞ですが、こんなのどうですか。 リズムをつけて、歌ってみてください。 ============================ 自分にたずねてみたい     2008/2/26 一 雪の降る中 冷たさしみても 吹雪の後の 晴れ間の輝きに 悔やむことない 我が道を 自分の心に たずねてみたい 二 三度三度の 食卓も ただ頂くばかりは 浅ましいばかり われがこの身に 何ができるか 自分の手を見て たずねてみたい 三 この身かわいく 思い多く 物言いたい 我が身なれども 物言える程の この身でなければ 自分の姿見て たずねてみたい 四 賑々しき 世には生きても 誰にも頼れぬ ただの一人に 人世の流れに この身を写して 自分の行く先 たずねてみたい

harulk1130
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 自作の歌詞とは素敵ですね☆ 可能であれば作詞・作曲も考えて見たいとおもいます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A