※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人が人を裁くことはできるか)
人が人を裁くことはできるか
このQ&Aのポイント
人が人を裁くことはできるのかについて、行基の伝説を通じて考察します。
行基の説法に集まった人々の中にいた子供を捨てたエピソードがあります。行基は前世を見抜き、子供が責められていたことを説明します。
質問として、どんな悪人であってもその生命を断つことが許されないか、そして前世を見抜く力が現代で受け容れられるかについて考えます。
行基の伝説の内容について どう考えるかです。主題は 表題のごとくです。
まづ簡単な紹介記事を読んでください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
行基の説法に集まった人たちの中に 子供を連れた女性がいたが 子供が泣き叫んで説法を聞かせない。行基はその女に命じて 子供を淵に捨てさせた。
すると その子は浮かび上がって悔しがり
――あと三年あれば 責め食ってやることができたのに。
と叫んだ。前世でお金を借りて返さなかったので 貸主が子供に生まれ変わって責めていたのだと 行基は説明してやった。行基にはこのように前世を見抜く力があった。
(末木文美士:『日本宗教史』p.58で 『日本霊異記』から紹介されている。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
質問です。
(1) どんな悪人であれ 何がどうあれ その生命を断つことをしてしまうことは ゆるされないと思うけれど どうか。
(2) 前世を見抜くというが そしてその結果は 女性の将来が安全となって一面ではよかったと言えるようだが それは 一体全体 現代において 妥当な話として受け容れることができるだろうか。
お礼
ありがとうございます。 ですよね。昔の身分制社会だからといって もしこの話が貴いものとされていたのなら なぜかなどと考えてしまいます。