• ベストアンサー

富山⇔新潟(LOTS)

春休み中(4月のはじめ)に 富山から、新潟LOTSにLIVEに行くことになりました。 はじめは家族に送ってもらう予定だったのですが、仕事で無理になるかもしれないのです。 そこで質問なのですが、 車以外で富山⇔新潟では、どのような交通手段がオススメでしょうか? ちなみに私は春から高校生なのですが、一人でも大丈夫ですかね? 時間とお金がかかるのは承知済みです。 何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurhouse
  • ベストアンサー率42% (33/78)
回答No.4

すいません。北陸往復きっぷは、新潟方面でしか発売していない切符でした。従って電車の場合、富山~新潟は乗車券(学割がきく)特急券 (学割きかない)を買う必要があります。 (鉄道の場合、急行に乗るのであれば乗車券+急行券  特急に乗る場合は乗車券+特急券が必要  普通や快速に乗るのであれば乗車券だけでOK) (乗車券4310円の2割引+指定席特急券2820円)×2(往復分)で 大体13000円弱です。 また、ライブが終わるのが夜遅くであれば、行きは、普通or快速電車を使って(途中何回か乗り換え)、帰りを新潟22:55発の急行きたぐに号に乗る手もあります。(富山午前2:16着) (遅くても22:30には並んでおいた方がいいです。) (乗車券4310円の2割引)×2(往復分)+1260円(急行券)で 8300円前後です。

kix3-id-t
質問者

お礼

No.2とあわせてここでお礼させていただきます。 料金も詳しく載せてくださり、分かりやすかったです。 印刷して、お母さんと相談してみたいと思います。 (お母さんはPCが使えないのでw)   高校入学前(しかも一人)なので不安なことがもう一つ; バス等での移動の場合は、深夜徘徊?にならないのでしょうか? また、何かアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです。 質問ばかりで申し訳ありません><

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • kurhouse
  • ベストアンサー率42% (33/78)
回答No.7

#4です。 >バス等での移動の場合は、深夜徘徊?にならないのでしょうか? バス・電車の中ならまず大丈夫だと思います。が、 新潟でホテル泊まったりネットカフェで夜明かしする場合は、容姿によっては(例えば、よく小中学生にみられる。身長150センチ未満等)いろいろ聞いてくる可能性があります。(ネットカフェによっては18歳未満の利用ができないとこもあります。)また学割を使用する場合、学校の事務局で用紙をもらわなければいけない場合もあり、その時に根掘り葉掘り聞かれる可能性もあります。 急行きたぐにを利用する場合、乗車券+急行券(1260円)で利用できるのは自由席だけです。(きたぐにには、他にB寝台、A寝台、グリーン席があります。これからを利用するには、さらに5000円~10000円余計にかかります。) 下記のサイト見ればわかりますが、きたぐにの自由席は、高速バスに比べてかなり乗り心地悪いです。(あらかじめ覚悟しといたほうがいいでしょう) http://homepage1.nifty.com/hodo/burutore/kitaguni/nonr/kitn_03.htm

kix3-id-t
質問者

お礼

そのまま帰ってくるつもりなので少しだけホッとしました。 身長は162cmで、、正直微妙なところですが(笑 一応覚悟はしていこうかと思います。   きたぐに、確かに乗り心地割るそうですね; 無駄なお金を使うのも嫌なので、我慢しようかな… 不安でいっぱいでしたが 色々詳しく教えてくださり、本当に助かりました。 有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tefu1073
  • ベストアンサー率51% (700/1363)
回答No.6

 こんにちは。  No2の方がお書きの往復きっぷ、富山発にも「新潟往復きっぷ」というのがあります。料金は12,500円です。 http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do?ld.serv=ap02&list=true&shnId=1060281&shnRev=01  学割利用で、帰りが「きたぐに」号利用でしたら、そちらのほうが安くなりますが。

kix3-id-t
質問者

お礼

富山発でも往復きっぷ、あるんですね! 今回は利用しないかもしれませんが、今後も新潟へは行くかもしれないので参考になります。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.5

#1です。 >ちなみに帰りが9時以降になると思うのですが、 ・新潟で1泊して、翌日帰る もしくは、 ・急行きたぐに号 自由席 5570円 新潟22:55→2:16富山  です。 富山で寝過ごしたら、目が覚めたら大阪ですが・・・・

kix3-id-t
質問者

お礼

再び回答有難うございます!   寝過ごしたら・・・怖いですね(笑 色々体力使いそうだし、前日十分に睡眠を取らなきゃです^^ 参考になりました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • v36
  • ベストアンサー率40% (32/79)
回答No.3

新潟LOTSに行くのであれば、高速バスの終点のほうがLOTSの近くなのでお勧めです。 http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=37/54/35.352&el=139/03/16.848&scl=25000&bid=Mlink&coco=37/54/35.352,139/03/16.848&icon=home,,,,, 上記地図の中に「伊勢丹」があると思いますが、その向かいに「レインボータワー」と記載されているところがバスの終点です。 LOTSは中心付近に「八千代」と地名が入っています。そこから左方向に移動すると「エフエムラジオ新潟」と出ていますが、そこです。 すごく簡単です。ゆっくり歩いても10分強でつきますよ

kix3-id-t
質問者

お礼

終点からだと徒歩10分で着くんですね! 新潟方面はあまり分からないので、助かりました。 有難うございます(ω)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kurhouse
  • ベストアンサー率42% (33/78)
回答No.2

富山駅から新潟駅まで北越という特急電車で3時間位です。 高速バスで4時間位です。 特急電車は1日5本、高速バスは1日2本です。 料金は、北陸往復きっぷを使って12500円です。 高速バス(往復7200円)です。 北陸往復きっぷ http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?cmb_startpre=15&cmb_placearea=0&cmb_placepre=17&txt_year=&txt_month=&txt_day=&mode=area&SearchFlag=0&serchBtn1.x=26&serchBtn1.y=1&GoodsCd=1256 新潟交通(高速バス) http://www.niigata-kotsu.co.jp/kengaikousoku/toyama.shtml 新潟LOTS http://pksp.jp/lots17/?o=1&ps=

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.1

高速バスで、よろしいんじゃないでしょうか。 http://www.chitetsu.co.jp/bus_b/niigata.html

kix3-id-t
質問者

お礼

高速バス、時間的にも丁度いいです。 参考になりました。 ちなみに帰りが9時以降になると思うのですが、 その場合どうするのが良いですかね?>< お父さんが長距離運転手なので、帰りは大丈夫かもしれないのですが一応知っておきたいです。 よかったら教えてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A